気候会計プラットフォームPersefoni、約72億円を調達

気候会計プラットフォームPersefoni、約72億円を調達

8月11日、気候管理・会計プラットフォーム(CMAP)プロバイダーのPersefoniは、5,000万ドル(約72億円)を調達したと発表した。また、AIに特化したCMAP製品「PersefoniGPT」の発売も発表した。

2020年に発売されたPersefoniのSaaSプラットフォームは、企業や機関投資家がカーボンフットプリントの測定、分析、計画、予測、報告を行うことを可能にする。新たなシリーズC-1資金調達ラウンドは、2021年10月の1億100万ドル(約146億円)のシリーズBラウンドを含め、同社の調達資本を1億5,000万ドル(約218億円)以上に増加させる。

Persefoniによると、PersefoniGPTの発売は、最近のAIトランスフォーマーモデルにおけるブレークスルーに続くもので、同社のAIポートフォリオモデルの拡大を可能にする。新しいGPT製品は、ユーザーの炭素会計業務の効率化を支援することを目的としており、データの照会、計算の選択、プラットフォームの使用方法の学習、リアルタイムのサポートを受けるなどの機能を実行しやすくしている。

【参照ページ】
Leading Climate Tech Company, Persefoni, Announces $50 Million Series C1 and Next AI Advancement

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-10-2

    バイデン政権、AI企業8社から責任あるAI開発コミットメントを確保

    9月12日、ジーナ・ライモンド米商務長官、ジェフ・ザイアンス・ホワイトハウス首席補佐官は、AI企業…
  2. BASF

    2023-10-2

    BASF、SABIC、LINDE、電気加熱蒸気分解炉の実証プラント建設で最終段階に到達

    9月12日、化学大手独BASF、石油化学大手サウジ基礎産業公社(SABIC)、化学大手英LINDE…
  3. 2023-10-2

    アサヒとソフトバンク、飲料水の自動運転配送サービスの実証を開始

    9月12日、アサヒ飲料とソフトバンクは、清涼飲料水の自動運転配送サービスの事業化に向けた検証を開始…

アーカイブ

ページ上部へ戻る