SAFスタートアップCleanJoule、約69億円を調達

持続可能な航空燃料のスタートアップ企業CleanJoule、約69億円を調達

5月31日、持続可能な航空燃料(SAF)のスタートアップであるCleanJouleは、よりコスト効率の高いSAFを製造するための技術開発を目的として、5,000万ドル(約69億円)を調達したと発表した。

今回の資金調達ラウンドには、フロンティア航空、Wizz Air、Volarisの3社の航空会社が参加した。今回の投資の一環として、航空会社は最大9,000万ガロンのSAFを購入する拘束力のある契約を結んでいる。

2009年に設立された CleanJouleは、農業残渣などのバイオマスからSAFや消費財・商業製品向けの再生可能なバイオポリマーを製造する独自のプロセスを開発した。同社によると、SAFは競合他社よりもエネルギー密度が最大10%高く、石油系ジェット燃料との混合を必要としないなど、有益な特性を備えている。

SAFは、現在、世界の温室効果ガス(GHG)排出量の2~3%を占める航空産業の脱炭素化を支援する重要な手段のひとつと考えられている。SAFは一般的に、廃油や農業残渣などの持続可能な資源から製造され、現在の化石ベースのジェット燃料に比べ、排出量を大幅に削減することが可能である。

航空会社が気候変動対策の重要なソリューションの一つとしてSAFを採用し、各国政府が脱炭素化を目指すためにSAFの使用を義務付け始めたことで、今後数年間でSAFの需要は劇的に増加すると予想される。例えば、先月、欧州議会とEU理事会の議員たちは、EUの空港で使用する燃料に占めるSAFの割合を2050年までに70%まで引き上げることを義務付ける新しい規則について合意した。

今回の資金調達ラウンドは、プライベート・エクイティ企業Indigo Partnersの代表が主導し、航空会社のほか、GenZero、Cleanhill Partnersが参加した。

【参照ページ】
CleanJoule Announces US$50M Investment by International Consortium to Accelerate Sustainable Aviation Fuel Production

関連記事

“ホワイトペーパーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-7-23

    シェルパ、東洋経済新報社とシステム連携契約を締結

    7月23日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社が開発・提供する企業向けESG情報開示支援クラウド…
  2. 2024-7-17

    GRI、新たにCSRD/ESRS開示のためのサポートサービスをリリース

    7月10日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新しいGRI-ES…
  3. 2024-7-17

    JCI、1.5℃目標に整合する2035年目標を政府に求める。216団体が賛同

    7月8日、気候変動イニシアティブ(JCI)は、「1.5度目標と整合する野心的な2035年目標を日本…
ページ上部へ戻る