家電メーカーWhirlpool、全世界の製造拠点で廃棄物ゼロを達成

Whirlpool、全世界の製造拠点で廃棄物ゼロを達成

3月16日、家電メーカーのWhirlpoolは、世界中のすべての大規模製造拠点で「廃棄物埋め立てゼロ」の目標を達成し、同社が2012年に初めて掲げたサステナビリティ目標を達成したことを明らかにした。

同社によると、2022年末までに、各大型製造拠点は、廃棄物のエネルギー化を含む95%~99%の転換(ゴールド)または99%~100%(プラチナ)を要求するUL ECVP 2799 Zero Waste to Landfill規格に沿ったゴールドまたはプラチナのステータスを達成した。同社の2021年版サステナビリティレポートでは、前年度末までに90%の拠点がこのステータスに到達しており、その際に発生した廃棄物は約33万トンで、95%がリサイクルされ、埋立地に送られたのはわずか3.3%であった。

同社は、工場の効率的な廃棄物削減への投資や、リサイクル業者やサステナビリティ業者と協力して廃棄物をなくす方法を見つけるなど、目標達成のために取り組みを追求したと述べている。サステナビリティレポートには、グローバル全拠点でのトレーニングの実施、各拠点が廃棄物の発生量を減らすための社内目標の設定、「リサイクルから、材料をまったく無駄にしない再利用、削減、廃棄」への転換などの詳細が追加されている。

【参照ページ】
(原文)Whirlpool Corp. achieves goal of Zero Waste to Landfill for manufacturing sites worldwide
(日本語参考訳)ワールプール社、世界の製造拠点で「廃棄物埋め立てゼロ」目標を達成

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-10-2

    バイデン政権、AI企業8社から責任あるAI開発コミットメントを確保

    9月12日、ジーナ・ライモンド米商務長官、ジェフ・ザイアンス・ホワイトハウス首席補佐官は、AI企業…
  2. BASF

    2023-10-2

    BASF、SABIC、LINDE、電気加熱蒸気分解炉の実証プラント建設で最終段階に到達

    9月12日、化学大手独BASF、石油化学大手サウジ基礎産業公社(SABIC)、化学大手英LINDE…
  3. 2023-10-2

    アサヒとソフトバンク、飲料水の自動運転配送サービスの実証を開始

    9月12日、アサヒ飲料とソフトバンクは、清涼飲料水の自動運転配送サービスの事業化に向けた検証を開始…

アーカイブ

ページ上部へ戻る