WBCSDと世界経済フォーラム、企業のための自然気候ソリューションを発表

WBCSDと世界経済フォーラム、企業のための自然気候ソリューションを発表

7月15日、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)と世界経済フォーラム(WEF)が招集した「自然気候ソリューション・アライアンス」は、「企業のための自然気候ソリューション」を発表した。

自然気候ソリューション(NCS)とは、土地や沿岸の生態系(森林、湿地、草原、農地など)を保全、回復、管理改善することで、炭素貯蔵量を増加させ、温室効果ガスの排出を回避する活動のことを指す。

この報告書では、NCSを、気候危機への対応において自然が果たす重要な役割を認識した強固な企業の気候戦略の一環として位置づけ、高品質なNCSクレジットへの投資方法について、明確かつ実践的なガイダンスを提供している。

【参照ページ】Investments in nature given boost by new guidance on quality from the Natural Climate Solutions Alliance

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-11-29

    三井物産とJOGMEC出資のArctic2、米政府の経済制裁対象者に指定

    11月3日、三井物産は、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と共同出資するオランダ法人Ja…
  2. 2023-11-29

    トヨタと大林組、CFRP端材をコンクリート材に再生利用

    11月9日、トヨタ自動車と大林組は、トヨタ自動車の共燃料電池車「MIRAI」の水素タンクに使用して…
  3. 2023-11-29

    経産省、海底熱水鉱床開発の第2回総合評価を公表

    11月8日、経済産業省及びドイツのエネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、海底熱水鉱床開発…

アーカイブ

ページ上部へ戻る