L’Oréal、フランスで消費する電力の25%を再生可能エネルギーでまかなう契約を締結

L’Oréal、フランスで消費する電力の25%を再生可能エネルギーでまかなう契約を締結

2月21日、L’Oréalグループは、電力供給およびサービスプロバイダーであるEDFと、フランスに おけるL’Oréalの電力消費量の25%に相当する再生可能エネルギーを、新たに2つのソーラーパークから供給する契約を締結したことを発表した。

新しい電力購入契約(PPA)に基づき、EDFはL’Oréalに、フランスのコレーズ地方とヴォージュ地方にあるEDF Renewablesが建設・運営する合計設備容量27MWpの太陽光発電所から全量を供給することになる。Corrèze太陽光発電所は2024年後半に、Vosges太陽光発電所は2025年前半にそれぞれ運転を開始する予定である。

本契約には、EDFの子会社であるAgregioが、新しい太陽光発電所からの生産量を集約し、L’Oréalに一定の電力供給を確保する契約も含まれている。

L’Oréalによると、EDFとの新たな契約は、「L’Oréal for the future」戦略のもと、2025年までに全事業所でカーボンニュートラルと100%再生可能エネルギー使用を達成するという目標を含む、同社のサステナビリティ目標を支援するものである。

【参照ページ】
(参考記事)EDF signs deals to help L’Oreal reach carbon neutrality targets by 2025

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-10-4

    【再確認】生物多様性とは?保全から開示へ。事業にとってなぜ重要なのか解説。

    生物多様性は、1992年のリオ宣言の際に生物の多様性に関する条約が採択されたことから、地球の持続可…
  2. アリアンツ、初のネット・ゼロ移行計画を発表 

    2023-10-3

    アリアンツ、初のネット・ゼロ移行計画を発表 

    9月7日、アリアンツは初の包括的なネット・ゼロ移行計画を発表した。本計画は、アリアンツ独自の投資ポ…
  3. 2023-10-3

    UNEP FI、ISSBアジェンダ優先事項に関するIFRS協議に回答

    9月2日、国連環境計画金融イニシアティブ(UNEP FI)は、ISSBの最初の基準である2022年…

アーカイブ

ページ上部へ戻る