英規制当局、「カーボン・ニュートラル」「ネット・ゼロ」の広告に関する新ガイダンスを発表

英規制当局、「カーボン・ニュートラル」「ネット・ゼロ」の広告に関する新ルールを発表

2月10日、英国の広告規制機関である広告基準庁(ASA)は、「カーボンニュートラル」や「ネット・ゼロ」といった用語の使用を含め、環境サステナビリティを主張する広告主に対する新しいガイダンスを発表した。

ASAの広告・放送広告委員会(CAPおよびBCP)が発表した本ガイダンスは、カーボンニュートラルおよびネット・ゼロ主張の普及が進み、消費者がこれらの主張によって誤解を受ける可能性があることを受けたものである。

本ガイダンスでは、広告において、無条件のカーボンニュートラル、ネット・ゼロ、または同様の主張の使用を避け、主張の根拠を説明する情報を確実に含めること、マーケティング担当者はどの程度二酸化炭素排出量を積極的に削減しているか、またはオフセットに基づく主張をしているかについて正確な情報を記載すること、将来の目標に基づく主張はそれを達成するための検証可能な戦略に基づいていること、を勧告している。さらに、オフセットに基づくクレームには、使用されたオフセットスキームに関する情報を含める必要がある。

ASAは、本ガイダンスの影響を6ヶ月間モニターし、主張の立証を評価するための情報を収集する。将来的には、立証のためにどのような主張の証拠が受け入れられるかについて、ガイダンスを提供する見直しを行う予定である。

【参照ページ】
(原文)Updated environment guidance: carbon neutral and net zero claims in advertising
(日本語参考訳)英規制当局、「カーボン・ニュートラル」「ネット・ゼロ」の広告に関する新ルールを発表

関連記事

SmartESGへのリンク

ピックアップ記事

  1. 独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円以上を投資

    2023-3-14

    独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円超を投資

    2月23日、ドイツのCoca-Cola Europacific Partners (CCEP)&n…
  2. bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画 HertzのEVレンタル拡大による需要に対応

    2023-3-14

    bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画

    2月15日、 bpは2030年までに10億ドル(約1,378億円)を米国内のEV充電ポイントに投資…
  3.  

    2023-3-14

    成田国際空港と東京ガス、「株式会社 Green Energy Frontier」を設立・事業開始

    2月20日、成田国際空港(NAA)と東京ガス株式会社(東京ガス)は、成田国際空港にエネルギー供給を…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る