Amazon、再生可能エネルギーの調達を大幅に拡大。2025年までに100%達成へ

アマゾン、再生可能エネルギーの調達を大幅に拡大。2025年までに100%達成へ

4月20日、Amazonは、世界各地で新たに37箇所、合計350万kWのクリーンエネルギー容量の風力・太陽光発電プロジェクトを発表し、再生可能エネルギーのポートフォリオを約30%増加することを発表した。

本プロジェクトは、2040年までにネット・ゼロ・エミッションを達成し、2025年までに企業活動の100%を再生可能エネルギーで賄うという、同社のサステナビリティ目標達成に貢献する。

新しい37のプロジェクトは、米国、スペイン、フランス、オーストラリア、カナダ、インド、UAEにまたがり、3つの新しい風力発電所、26の新しい太陽光発電所、8つの屋上太陽光発電設備が含まれている。

【参照ページ】
(原文)Amazon Extends Position as the World’s Largest Corporate Buyer of Renewable Energy
(日本語訳)Amazon、再生可能エネルギーの調達を大幅に拡大。2025年までに100%達成へ

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. SBTi、気候目標の基準設定と検証部門を分離し、信頼性を高める

    2023-9-20

    SBTi、気候目標の基準設定と検証部門を分離し、信頼性を高める

    9月13日、企業の環境サステナビリティ行動を気候変動の抑制という世界的目標に合致させることに焦点を…
  2. EU委員会、すべての金融商品にサステナビリティに関する開示を義務付けることを検討

    2023-9-20

    EU委員会、すべての金融商品にサステナビリティに関する開示を義務付けることを検討

    9月14日、EU委員会は、持続可能な金融情報開示に関するコンサルテーションを開始すると発表した。 …
  3. マース、2030年までにバリューチェーン全体で排出量半減を約束

    2023-9-19

    マース、2030年までにバリューチェーン全体で排出量半減を約束

    9月14日、スナック菓子、食品、ペットケア製品を提供するマースは、2030年までにバリューチェーン…

アーカイブ

ページ上部へ戻る