NYCの年金基金、大手銀行に対し厳しい排出量目標を提案

NYCの年金基金、大手銀行に対し厳しい排出量目標を提案

1月24日、ニューヨーク市の3つの退職年金基金と市会計監査官Brad Landerは、北米の大手銀行4行に対して、炭素集約型セクターへの融資活動から生じる排出量を削減する2030年目標の設定と開示を求める提案を提出した。

Bank of America、Goldman Sachs、JPMorgan Chase、Royal Bank of Canada(RBC)を対象とした本提案は、特に石油・ガスおよび電力セクターへの融資・引き受けから排出量を絶対的に削減する、科学的根拠に基づく目標の設定を銀行に求める。

各銀行は2050年のネット・ゼロ目標を掲げており、Net-Zero Banking Alliance(NZBA)のメンバーとして、それぞれ2030年の融資による排出量目標をすでに明らかにしている。しかし、ニューヨーク市会計検査院は、本提案を発表した声明の中で、現在の目標はあくまで排出原単位、すなわち単位生産量当たりの排出量に言及しており、融資活動による排出量の絶対量を削減する目標を設定したわけではないと指摘している。

本声明では、ウォール街や海外の同業者数社が、絶対的な排出量削減目標を掲げていることを指摘している。例えば、Citiは、2030年までにエネルギー・ポートフォリオの29%の絶対的な排出量削減を目標とすることを誓約した。絶対的な排出量削減目標を持つ他の銀行には、Wells Fargo、HSBC、Société Generale、BBVA、ドイツ銀行が含まれる。

【参照ページ】
(原文)NYC Comptroller Lander and City Pension Funds Call on Major U.S. and Canadian Banks to Set Absolute GHG Emissions Targets for High Emitting Sectors
(日本語参考訳)NYCの年金基金、大手銀行に対し厳しい排出量目標を提案

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    2024-11-18

    ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    サステナビリティを推進には新しい知見の収集が必須。しかし、必要なセミナー情報を見つけるのに時間がか…
  2. ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント

    2024-11-18

    ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント(再掲)

    サステナビリティ情報、非財務情報、ESGデータなど企業のサステナビリティの取り組みを示す情報は、投…
  3. 2024-11-15

    【PR】12/3 記念イベントESG評価スコア改善『S&Pに聞く!2025年に向けたCSA徹底解剖』 (オンライン)

    いつもESG Journal Japanをご覧いただきましてありがとうございます。 ESG評…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る