ドイツ政府、生物多様性世界フレームワークに約42億円を拠出

12月18日、国連生物多様性会議の参加者は、世界の陸と海の少なくとも30%を保護するという誓約を含む、2030年に向けた新たな世界目標、「昆明-モントリオール生物多様性世界フレームワーク」を採択した。コロンビア政府が主導し、ドイツ政府が発足を支援した。

同会議は、12月7日からカナダのモントリオールで開催されている。昆明は、2年前に会議が開催される予定だった中国の都市である。

23項目からなる本フレームワークでは、侵略的外来種の発生率を少なくとも50%削減することを求めている。また、遺伝情報の商業的利用による利益の公正な配分を確保するよう求めている。

富裕国と発展途上国の間で意見が分かれていた資金調達の問題については、官民で年間2000億ドル(約26.5兆円)以上の資金を保全活動に提供することを目標に掲げている。環境問題に取り組む途上国を支援する国際機関では、来年、生物多様性保全に特化した新たな基金を創設する。一方、企業には生物多様性への影響を監視し、データを開示する義務がなくなる。

2010年、国連は20項目からなる「生物多様性愛知目標」を採択した。しかし、そのどれもが2020年までに完全には達成されなかった。新目標は拘束力がないため、参加締約国の目標達成へのコミットメントが問われることになる。

今回の発表を受け、ドイツ連邦環境・自然保護・原子力安全・消費者保護省とドイツ連邦経済協力開発省とは、同パートナーシップに総額2,900万ユーロ(約42億円)の拠出を発表した。支援プログラムを早速開始すると表明した。

【参照ページ】
(原文)Germany and Colombia launch implementation initiative

関連記事

“ホワイトペーパーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-7-23

    シェルパ、東洋経済新報社とシステム連携契約を締結

    7月23日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社が開発・提供する企業向けESG情報開示支援クラウド…
  2. 2024-7-17

    GRI、新たにCSRD/ESRS開示のためのサポートサービスをリリース

    7月10日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新しいGRI-ES…
  3. 2024-7-17

    JCI、1.5℃目標に整合する2035年目標を政府に求める。216団体が賛同

    7月8日、気候変動イニシアティブ(JCI)は、「1.5度目標と整合する野心的な2035年目標を日本…
ページ上部へ戻る