Cosmetics Europe、「Commit for Our Planet」イニシアティブにより、持続可能性に関する業界の行動を結集

Cosmetics Europe、「Commit for Our Planet」イニシアティブにより、持続可能性に関する業界の行動を結集

12月7日、Cosmetics Europeは、欧州における化粧品業界の環境フットプリントを削減することを目的とした、前例のない業界全体の取り組み「Commit for Our Planet」を開始した。

本イニシアティブは、すべての化粧品・パーソナルケア企業が、温室効果ガス排出量の削減、包装ソリューションの改善、自然のための活動を行う業界共同の取り組みに参加することを奨励するものである。すでに27社が「Commit for Our Planet」イニシアティブの枠組みの中でコミットメントを行い、化粧品・パーソナルケア業界を代表するいくつかの国の協会が彼らを支援し、本イニシアティブを推進している。

多くの化粧品・パーソナルケア企業がすでに独自に環境面で大きな前進を遂げているが、Commit for Our Planetは、共同行動を通じて業界としての取り組みを強化・増幅し、業界全体のサステナビリティの水準をさらに高めることを目的としている。

本イニシアティブは、気候、パッケージング、自然という3つのテーマにおける具体的なコミットメントで構成されており、バリューチェーン全体における進展を後押しするものである。これらの分野は、化粧品会社の事業とそれに関連する影響の中心であり、化粧品業界が持続可能な商品の生産と消費の最適化に向けて最も前進できるようにするものである。今後、Cosmetics Europeは、変化する社会の要請と地球のニーズを反映し、またEUの基準との整合性を図るために、サステナビリティのコミットメントを継続的に見直し、強化していく。

本イニシアティブを通じて、Cosmetics Europeは、企業がサステナビリティの約束を果たすのを支援するための一流のツールやガイドラインを提供する。また、Cosmetics Europeは毎年、コミットメントに対する全体的な取り組みについて報告し、業界の進歩と環境へのプラスの影響を示す予定である。

【参照ページ】
(原文)Cosmetics Europe brings together industry action on sustainability through “Commit for Our Planet” initiative
(日本語参考訳)Cosmetics Europe、「Commit for Our Planet」イニシアティブにより、持続可能性に関する業界の行動を結集

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-11-29

    三井物産とJOGMEC出資のArctic2、米政府の経済制裁対象者に指定

    11月3日、三井物産は、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と共同出資するオランダ法人Ja…
  2. 2023-11-29

    トヨタと大林組、CFRP端材をコンクリート材に再生利用

    11月9日、トヨタ自動車と大林組は、トヨタ自動車の共燃料電池車「MIRAI」の水素タンクに使用して…
  3. 2023-11-29

    経産省、海底熱水鉱床開発の第2回総合評価を公表

    11月8日、経済産業省及びドイツのエネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、海底熱水鉱床開発…

アーカイブ

ページ上部へ戻る