GAM、2030年の投資排出量削減目標を発表

9月7日、グローバルな資産運用会社であるGAMは、2050年までに資産全体でネット・ゼロを達成するという同社の2050年コミットメントを支援することを目的とした一連の新しい中間目標を発表した。

同社の新たな目標には、2030年までに株式および債券全体で、融資による炭素排出量を50%削減することが含まれている。材料分野では、2030年までに運用資産の75%をネット・ゼロに整合させる、あるいは整合への明確な道筋をつけることを目標に掲げている。

同社によると、本目標が、2050年までに温室効果ガスの排出をネット・ゼロにするという目標を支援することを約束した資産運用会社の連合体、ネット・ゼロアセットマネージャーズイニシアチブ(NZAM)の取り組みとも一致するという。

【参照ページ】
(原文)GAM Announces 2030 Investment Emissions Reduction Targets
(日本語訳)GAM、2030年の投資排出量削減目標を発表

関連記事

ESG開示に関する上場企業100社比較データへのリンク

ピックアップ記事

  1. 独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円以上を投資

    2023-3-14

    独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円超を投資

    2月23日、ドイツのCoca-Cola Europacific Partners (CCEP)&n…
  2. bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画 HertzのEVレンタル拡大による需要に対応

    2023-3-14

    bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画

    2月15日、 bpは2030年までに10億ドル(約1,378億円)を米国内のEV充電ポイントに投資…
  3.  

    2023-3-14

    成田国際空港と東京ガス、「株式会社 Green Energy Frontier」を設立・事業開始

    2月20日、成田国際空港(NAA)と東京ガス株式会社(東京ガス)は、成田国際空港にエネルギー供給を…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る