再エネ投資会社 Low Carbon、太陽光発電の開発支援のため370億円超の融資に調印

 

8月30日、再生可能エネルギー投資・資産管理会社であるLow Carbonは、商業銀行であるNatWest、Lloyds銀行、AIBとの間で、新たに2億3000万ポンド(約372億円)の上位債務ファシリティのファイナンスクローズに達したことを発表した。

本資金調達により、英国とオランダで少なくとも1GWの発電容量を持つ大規模太陽光発電プロジェクトの建設が可能になる。

同社は、当初の2億3000万ポンド(約372億円)を直ちに投入し、オランダと英国にある17の施設で500MWの太陽光発電設備の新設を支援する予定である。また、同設備にはアコーディオン機能があり、2億ポンド(約320億円)を追加で調達し、さらに500メガワットの太陽光発電設備を追加することができる。同社によると、1GWのプロジェクトでは、36万戸以上の家庭に電力を供給し、30万8000トンのCO2を回避するのに十分なクリーンエネルギーを提供できるという。

Low Carbonは、2030年までに20GWの再生可能エネルギー容量を新たに創出する目標を掲げている。

【参照ページ】
(参考記事)Renewable Energy Investor Low Carbon Signs £230 Million Facility to Back Solar PV Development

関連記事

SmartESGへのリンク

ピックアップ記事

  1. 独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円以上を投資

    2023-3-14

    独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円超を投資

    2月23日、ドイツのCoca-Cola Europacific Partners (CCEP)&n…
  2. bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画 HertzのEVレンタル拡大による需要に対応

    2023-3-14

    bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画

    2月15日、 bpは2030年までに10億ドル(約1,378億円)を米国内のEV充電ポイントに投資…
  3.  

    2023-3-14

    成田国際空港と東京ガス、「株式会社 Green Energy Frontier」を設立・事業開始

    2月20日、成田国際空港(NAA)と東京ガス株式会社(東京ガス)は、成田国際空港にエネルギー供給を…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る