ビジネスソリューションプロバイダーTCS、投資家向けESGインテグレーション・ツールを発表

TCS、投資家向けESGインテグレーション・ツールを発表

7月6日、ITサービス、コンサルティング、ビジネスソリューションのプロバイダーであるTata Consultancy Services(TCS)は、投資分析におけるESG要因の影響を正確に測定する「ESG統合ソリューション」の提供を開始した。

The Amazon Web Services(AWS)プラットフォーム上で発表された本ソリューションには、AIと機械学習アルゴリズムを活用したデータ取得・分析フレームワークと、カスタムESGスコアリングモデルが含まれており、特定の指標への重要度の追加・削除・割り当て、外部プロバイダーのデータ消費、主要ESGデータプロバイダーのデータ活用の機能が備わっている。

TCSによると、新ソリューションは、投資マネージャーが直面する主要なデータの障害の1つに対処することを目的としており、主要データプロバイダーから非財務データを迅速かつ容易に調達し、主要ESGパフォーマーのポートフォリオを作成できるようにする。

【参照ページ】
(原文)TCS Launches ESG Integration Solution on AWS to Accelerate Sustainable Investing
(日本語訳)TCS、持続可能な投資を促進するAWS上のESG統合ソリューションを提供開始

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成しています。今後の動向により内容は随時更新され…

ピックアップ記事

  1. 【特別対談】人的資本が企業価値を作るーANAが実践するサステナビリティ経営戦略に学ぶ(前編)

    2025-10-15

    【特別対談】人的資本が企業価値を作るーANAが実践するサステナビリティ経営戦略に学ぶ(前編)

    本記事は、ESG Journalを運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社(以下シェルパ)のC…
  2. 【特別対談】サステナビリティ情報開示の進展が企業価値向上を実現。AI/テクノロジー活用への期待(後編)

    2025-10-15

    【特別対談】サステナビリティ情報開示の進展が企業価値向上を実現。AI/テクノロジー活用への期待(後編)

    本記事は、ESG Journalを運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社(以下シェルパ)のC…
  3. 【PR】10/28   サステナビリティパフォーマンスを重視した情報開示

    2025-10-14

    【PR】10/28 サステナビリティパフォーマンスを重視した情報開示

    ISS ESG評価の視点と実務対応の最前線 ISSコーポレート・ソリューションズ(I…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る