TotalEnergies、Le Mans24時間レースの全車両に100%再生可能な燃料を供給

TotalEnergies、Le Mans24時間レースの全車両に100%再生可能な燃料を供給

6月10日、TotalEnergies(トタルエナジーズ)は、100%再生可能な燃料で各車が走行する史上初のモータースポーツ耐久レース「Le Mans(ル・マン)24時間レース」への燃料供給を発表した。

レース車両は、トタルエナジーズが最近発表した燃料「エクセリウム・レーシング100」を使用する。このゼロオイル燃料は、ワイン産業から出るワイン粕やブドウかすなどの農業廃棄物を原料として製造され、フランスのリヨン近郊にあるトタルエナジーズのフェイザン製油所で製造されるエタノールの副産物であるETBEとブレンドされたものである。トタルエナジーズによると、Excellium 100はライフサイクル全体で65%以上のCO2排出量削減を実現するとのことだ。

トタルエナジーズはまた、今年のル・マンで、ロード・トゥ・ル・マンのサポートレースに参加する新しい水素プロトタイプを供給するために、移動式水素充填ステーションを配備する計画についても概説した。

【参照ページ】
(原文)All 24 Hours of Le Mans Race Cars to Use 100% Renewable Fuel Produced by TotalEnergies
(日本語訳)ル・マン24時間レースの全車両にトータルエナジー社が製造する再生可能エネルギー100%の燃料を使用することに決定

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  3. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…

ピックアップ記事

  1. ISSB×SASBスタンダード改訂:実務対応の整理とステップガイド

    2025-7-11

    ISSB×SASBスタンダード改訂:実務対応の整理とステップガイド

    2025年7月に公表されたSASBスタンダードの改訂案は、IFRS S2の産業別ガイダンスと連動す…
  2. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  3. 2025-7-10

    EUタクソノミーの簡素化で企業の負担軽減へ―欧州委、報告義務緩和を採択

    7月4日、欧州委員会は、EU共通の分類基準であるEUタクソノミーに関する一連の簡素化措置を採択した…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る