CGF理事会、SSCIベンチマークを受けるようスキームオーナーに要請する声明を発表

5月10日、消費財フォーラム(CGF)理事会のCEOメンバーは、 関連するサプライチェーンのパートナーが2023年末までにCGF Sustainable Supply Chain Initiative(SSCI)ベンチマーク・プロセスを実施することを奨励する声明を発表した。

本声明は、第三者認証制度とプログラムが進化するグローバルサプライチェーンデューディリジェンス要件に適合することを保証することによって、より広い産業に利益をもたらすというCGF理事会の野望を強調するものである。この目標の達成は、サプライチェーン・パートナーがSSCI検証アプローチを採用することで現実のものとなりえる。

CGF Sustainable Supply Chain Initiative (SSCI)は、第三者による監査や認証プログラムをベンチマークし、業界の期待に応える制度を認定することで、世界中のサステナブル基準に対する信頼を構築している。SSCIは、認定プログラムのオープンソースのリストを提供することで、どのプログラムが主要なサステナビリティ基準をカバーし、関連する検証方法を適用しているかについての明確なガイダンスを提供する。SSCIは、市場の透明性を向上させ、受給者と供給者の両レベルで制度に関する意思決定を容易にし、業界の責任ある調達への期待を与えるものである。本イニシアティブは、当初は社会的コンプライアンスに焦点を当てるが、環境コンプライアンスに範囲を拡大する可能性がある。

CGF理事会によると、SSCIは市場の信頼を築き始めており、将来的には責任ある調達に不可欠な要素となることが期待されている。また、CGF会員とサプライチェーンのパートナーに、SSCIベンチマークを支持し、グローバルなサプライチェーンを通じて、信頼できる評価と信用を提供する業界を構築することを求めているという。

【参照ページ】
(原文)The Consumer Goods Forum Board Issues Statement Asking Scheme Owners to Undergo SSCI Benchmark
(日本語訳)CGF理事会、SSCIベンチマークを受けるようスキームオーナーに要請する声明を発表

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-10-4

    【再確認】生物多様性とは?保全から開示へ。事業にとってなぜ重要なのか解説。

    生物多様性は、1992年のリオ宣言の際に生物の多様性に関する条約が採択されたことから、地球の持続可…
  2. アリアンツ、初のネット・ゼロ移行計画を発表 

    2023-10-3

    アリアンツ、初のネット・ゼロ移行計画を発表 

    9月7日、アリアンツは初の包括的なネット・ゼロ移行計画を発表した。本計画は、アリアンツ独自の投資ポ…
  3. 2023-10-3

    UNEP FI、ISSBアジェンダ優先事項に関するIFRS協議に回答

    9月2日、国連環境計画金融イニシアティブ(UNEP FI)は、ISSBの最初の基準である2022年…

アーカイブ

ページ上部へ戻る