EU理事会、欧州グリーンボンド規則の推進に合意

EU理事会、欧州グリーンボンド規則策定の推進に合意

4月13日、欧州連合理事会は欧州グリーンボンドを創設し、グリーンボンド発行に「欧州グリーンボンド」または「EuGB」の呼称の使用を希望する発行体の要件と監督枠組みを設定する提案を、理事国が承認したと発表した。

欧州委員会は、サステナブル・ファイナンスを促進し、EUと世界の気候目標を推進するために必要な投資の促進を目的とした取り組みの一環として、2021年7月にEuGB規制提案を開始。

提案されたグリーンボンド規則は、企業や公的機関がグリーンボンドを利用して資本市場で資金を調達する方法について「ゴールドスタンダード」を作り、投資家をグリーンウォッシュから保護しつつ、サステナブル・ファイナンスの促進を支援する。欧州委員会が提案する枠組みの主要な構成要素として、EuGB指定債は、EU分類法に沿ったプロジェクトに資金を完全に配分すること、などが挙げられる。

EU理事会での合意を受け、今後、欧州グリーンボンドの最終版を起草するため、欧州議会との交渉を開始する。

【参照ページ】
(原文)Sustainable finance: Council agrees its position on European Green Bonds
(日本語訳)持続可能な資金調達:理事会、欧州グリーンボンドに関する立場に同意

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-9-4

    ネットゼロ・バンキング・アライアンス、新たな枠組みへ移行検討―会員投票を開始

    8月27日、世界の銀行業界における気候変動対応を主導してきた「ネットゼロ・バンキング・アライアンス…
  2. 2025-9-3

    ESG資産の成長継続へ、AIとエネルギー転換が次の焦点―にBBG調査

    8月25日、ブルームバーグ・インテリジェンスは2025年春に実施したESG投資家調査を発表した。約…
  3. 国内外のサステナビリティ開示動向(2024年度)ーGPIFサステナビリティ投資報告書が示す課題とは-

    2025-9-3

    国内外のサステナビリティ開示動向(2024年度)ーGPIFサステナビリティ投資報告書が示す課題とは-

    8月29日、GPIFが2024年度サステナビリティ投資報告書を公表した。本報告書では、気候関連開示…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る