BNY Mellon、ESG bond ETFのアクティブ運用を開始

BNY Mellon、ESG bond ETFのアクティブ運用を開始

3月22日、BNY Mellonは、ESGに優れた発行体を投資対象とするESG bond ETF「BNY Mellon Responsible Horizons Corporate Bond ETF」のアクティブ運用の開始を発表した。

本ETFは、BNY Mellonの投資会社であるInsight Investmentの子会社であるInsight North Americaがサブアドバイザーを務めている。

本ETFは、インサイトのESG格付手法・プライム・データおよび調査に基づく主要なESGリスクと機会の特定に基づいて投資属性とビジネス慣行を実証する企業が発行する社債に焦点を当てながら、資本増価とインカムベースのリターンを組み合わせて追求していく。ETFは、ESG課題に関するベスト・パフォーマーをターゲットとする一方、ワースト・ランクのパフォーマーを回避し、環境に敏感な産業への投資アプローチを慎重に検討していく。

NYSE Arcaに上場している本ETFは、BNY Mellon Investment Management のETFの中で6番目のアクティブ運用型であり、4番目のサステナブル専用ソリューションとなっている。同ファンドは、インサイトの債券グループのErin Spalsbury と Jonathan Earleが運用していく。

【参照ページ】
(原文)BNY Mellon Launches ESG Fixed Income Offering
(日本語訳)BNY Mellon、ESG bond ETFのアクティブ運用を開始

関連記事

ESG開示に関する上場企業100社比較データへのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-6-5

    人権デューデリジェンスとは何をすればよいか。海外事例から学ぶ。

    人権デューデリジェンスとは、事業活動の中で人権を侵害するような行為がないか調査して対応することであ…
  2. 世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    2023-6-2

    世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    5月25日、国際エネルギー機関(IEA)は、報告書「世界エネルギー投資2023」を発表した。クリー…
  3. 2023-6-2

    ICMA、LuxSEと共にESG債データベース公開

    5月17日、国際資本市場協会(ICMA)とルクセンブルク証券取引所(LuxSE)は、ICMAのサス…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る