美容チェーンUlta Beauty、2022年にDEIイニシアティブに約57億円を拠出

美容チェーンUlta Beauty、2022年にDEIイニシアティブに約57億円を拠出

2月3日、米国の美容店チェーンUlta Beautyは、ブランド、製品、顧客、従業員を網羅する多様性、平等性、包括性(DEI)イニシアチブへの5,000万ドル(約57億円)の投資を新たに約束した。

この新たなコミットメントにより、Ulta BeautyはDEIへの投資を前年比2倍にすることを目指す。これには、黒人経営ブランドの数を2倍以上に増やして品揃えを増やす取り組みや、包括性を強化し無意識の偏見に対処するための四半期ごとの店内トレーニングなどが含まれる。

同社は、今年のDEIイニシアティブの主要投資分野のいくつかを概説し、ラテン系、黒人、その他の多文化の美容愛好家にアプローチするための多文化プラットフォームに約2,500万ドル(約28億円)を投じ、同社の品揃えにおける黒人所有、黒人設立、黒人主導のブランドをサポートするためのブランドマーケティングに850万ドル(約9億円)を投資する。

Ultaはまた、初期段階のBIPOCビューティーブランドに焦点を当てたブランドパートナーアクセラレータプログラムを立ち上げ、有色人種の創業者により多くのアクセス、資本、専門知識を提供するために、ベンチャーキャピタル会社New Voicesに500万ドル(約5.8億円)を投資する。さらに、お客様が黒人が所有し、黒人が設立した、黒人が主導するブランドをより容易に見つけられるようにするため、350万ドル(約4億円)を店舗内の商品化に割り当てる予定である。

また、ゲストと従業員の公平な体験のために、BIPOCとLGBTQ+に焦点を当てた非営利団体への200万ドル(約2億円)の寄付、包括性を強化し無意識の偏見に対処するための配送センターと企業の従業員に対する店舗でのトレーニングの義務付け、多様な人材の採用活動を支援する取り組みへの投資を継続するとしている。

【参照ページ】
(原文)Ulta Beauty Announces 2022 Diversity, Equity and Inclusion Commitments
(日本語訳)Ulta Beauty、2022年の多様性、公平性、包括性に関するコミットメントを発表

関連記事

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025-5-16

    EBA、EU域内銀行の気候リスク指数を初公開

    4月25日、欧州銀行監督機構(EBA)は25日、EUおよびEEA(欧州経済領域)域内の銀行セクター…
  2. 2025-5-16

    米国グリーンビルディング協会、持続可能な建築基準「LEED v5」を発表

    4月28日、米国グリーンビルディング協会(USGBC)はLEED(Leadership in En…
  3. 2025-5-14

    ニューヨーク市会計監査官、新たな排出削減基準を発表

    4月22日、ニューヨーク市会計監査官(Comptroller)のBrad Lander氏は、アース…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る