- Home
- サーキュラーエコノミー
タグ:サーキュラーエコノミー
-
EU、包装および包装廃棄物に関する新たな規則を採択
12月16日、EUは包装および包装廃棄物に関する新たな規則を正式採択した。この規則は、再利用目標の設定、一部の使い捨て包装の制限、経済事業者に対する包装の最小化義務などを通じて、包装廃棄物の生成を大幅に削減するものであ… -
アマゾン、データセンターの効率向上と資源循環型経済の推進を目指す取り組みを発表
12月10日、アマゾンは、Amazon Web Services(AWS)において、2040年までのネットゼロカーボン目標達成に向け、データセンターの効率向上や資源循環型経済の推進を目指す取り組みを発表した。その取り組… -
日本総研、サーキュラーエコノミー実現のため「EV電池スマートユース協議会」を設立
10月2日、日本総合研究所は、「ユーザー」を起点としたEV電池のサーキュラーエコノミー(循環経済)を国内で実現することを目指し、EVおよびEV電池の需要側を中心とする企業をはじめ、学識者・省庁・地方自治体とともに「EV… -
スズキ、技術戦略説明会にて10年先を見据えた技術戦略を発表
7月17日、スズキ株式会社は技術戦略説明会を開催し、10年先を見据えた技術戦略について発表した。この技術戦略はエネルギー極小化を実現し、カーボンニュートラルの実現に寄与することを目標としている。 この技術戦略発表… -
パナソニック、リファービッシュ品の販売・サブスクサービスを拡大
4月10日、パナソニック株式会社は、からパナソニック検査済み再生品(保証付)「Panasonic Factory Refresh」の対象製品を10カテゴリーに拡大し、同社ショッピングサイト「Panasonic Stor… -
デロイトとサークルエコノミーコンサルティング、企業の循環経済支援で協働
1月24日、デロイトとサークルエコノミーコンサルティングは、企業が拡大する循環経済の機会を実現し、サステナビリティの目標を達成できるよう支援することを目的とした、新しいパートナーシップの立ち上げを発表した。 サー… -
ArcTern、脱炭素技術ベンチャーファンドに約494億円を調達
1月22日、カナダを拠点とするクリーンテックに特化したVC投資会社ArcTern Venturesは、グローバル脱炭素ベンチャーファンドArcTern Fund IIIのコミットメントとして3億3,500万ドル(約49… -
花王、サントリーホールディングス、ENEOSホールディングス、和歌山県と包括連携協定を締結
1月10日、花王、サントリーホールディングス、ENEOSホールディングス傘下のENEOSの3社は、和歌山県との連携を通じてサーキュラーエコノミー化と産業創出に向けた包括連携協定を締結したことを発表した。 和歌山県… -
EU、製造物責任制度の拡大で政治的合意
12月14日、欧州連合(EU)の立法機関であるEU理事会(加盟国閣僚を代表)と欧州議会は、製造物責任(PL)制度の適用範囲を拡大することを目的とした欠陥製品責任指令の改正について、政治的合意に達した。今後、双方に立法手… -
パナソニック、投入から部品ごとの解体まで一貫処理可能な「廃家電自動解体システム」を開発
11月16日、パナソニックくらしアプライアンスは、パナソニックプロダクションエンジニアリング(PPE)、および平林金属と協働し、「廃家電自動解体システム」を開発した。家電製品のリサイクルにおいて、投入から部品ごとの解体…