経産省、AI開発のため5社に最大725億円の助成

4月19日、経済産業省はAIの開発に必要な計算資源の整備に係る取組に対し、5社合計で最大725億円の助成を行うことを決定した。

この支援は経済安産保障推進法に基づき、クラウドプログラムを特定重要物資に指定し、安定供給確保に向け、特に生成AIについて幅広い開発者が利用できる計算資源の国内への整備に関する計画を認定し、国として支援を決めたことによるものである。

当政策の背景として、社会のデジタル化に伴い、クラウドサービスが不可欠なものとなる中、現在基盤クラウドサービスの国内市場においては海外シェアが7割を占めている状態が挙げられる。重要情報を扱うシステムも含め、完全に他国に依存することになることを鑑み、支援が決定された。

また、生成AIについても産業活動・国民生活に大きなインパクトを与えるものであるが、海外シェアが高い現状がある。当政策により、生成AIの計算資源を国内に確保することで、日本における開発基盤の構築・サービス提供体制の強靭化を図ることを目指す。

【参照ページ】
(原文)経済安全保障推進法に基づくクラウドプログラムの安定供給確保に係る供給確保計画の認定等について

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-8-29

    CDPが新報告書を発表、上流Scope 3排出量の課題と解決策を提示

    CDPは6月、企業の上流Scope 3排出量に関する新たな報告書を発表した。本報告書では、サプライ…
  2. SBTiのカーボンクレジット方針見直しとその影響:基準の見直しの最新議論を解説

    2024-8-27

    SBTiのカーボンクレジット方針見直しとその影響:基準の見直しの最新議論を解説

    SBTi(Science Based Targets Initiative)が2024年に発表した…
  3. 2024-8-27

    オーストラリア上院、企業にサステナビリティレポートを義務付ける法案を可決

    8月22日、オーストラリア上院は法人法およびその他8つの法律を改正し、新たな気候関連財務報告要件を…
ページ上部へ戻る