9月1日、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は不動産・インフラ投資分野におけるESG(環境・社会・ガバナンス)評価基準を提供するイニシアティブ「GRESB」に、日本初のインフラストラクチャー投資家メンバーとして加盟したと発表した。

GPIFは環境、社会問題などが資本市場に与える負の影響を減らし、運用資産全体の長期的なリターンを向上するため、ESGを考慮した投資を推進してきた。そして今回、インフラ投資分野において、市場全体のESG情報の開示推進と運用受託機関等との建設的な対話促進のために、GRESBに加盟したという。今後は、委託先の運用会社に対して、GRESB評価制度を積極的に利用していく。

【参照ページ】
GRESB へ日本初の 「インフラストラクチャー(インフラ)投資家メンバー」として加盟しました

関連記事

ESG開示に関する上場企業100社比較データへのリンク

ピックアップ記事

  1. 独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円以上を投資

    2023-3-14

    独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円超を投資

    2月23日、ドイツのCoca-Cola Europacific Partners (CCEP)&n…
  2. bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画 HertzのEVレンタル拡大による需要に対応

    2023-3-14

    bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画

    2月15日、 bpは2030年までに10億ドル(約1,378億円)を米国内のEV充電ポイントに投資…
  3.  

    2023-3-14

    成田国際空港と東京ガス、「株式会社 Green Energy Frontier」を設立・事業開始

    2月20日、成田国際空港(NAA)と東京ガス株式会社(東京ガス)は、成田国際空港にエネルギー供給を…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る