野村アセットマネジメント、企業が開示する温室効果ガス吸収量の企業評価への反映を発表

野村アセットマネジメント、企業が開示する温室効果ガス吸収量の企業評価への反映を発表

2月18日、野村アセットマネジメントは企業のESG評価に使用する「ESGスコア」において、GHG排出量を評価する項目にGHGの吸収量を新たに反映すると発表した。国内の資産運用会社がGHGガス吸収量を評価に組み込むのは今回が初めてである。

野村アセットマネジメントのESGスコアでは、環境・社会・ガバナンス・SDGsの観点から約100項目に渡る企業の非財務情報を調査・分析し、ESGを考慮した企業価値の評価を行っている。新たに組み込まれる温室効果ガス吸収量には、①森林やCCUSなど、大気中から直接温室効果ガスを吸収する「除去量」、②自社の技術・製品・取り組みなどにより削減に貢献できた「削減貢献量」、③カーボン・クレジットによる「オフセット量」などが含まれる。

また、野村アセットマネジメントが掲げている「2050年ネットゼロ目標」と「2030年中間目標」を達成するための取り組みにおいても、企業が開示する温室効果ガス吸収量を参考にすることを公表している。

【参照ページ】
 国内初、企業が開示する温室効果ガス吸収量を企業評価に反映

関連記事

⾮財務情報を企業価値として評価する取り組み事例集へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2024-3-21

    EYとIBM、新しいサステナビリティ・データ&レポーティング・ソリューションを発表

    3月6日、グローバル・プロフェッショナル・サービス・ファームであるEYとハイテク大手のIBMは、新…
  2. 2024-3-21

    欧州議会、土壇場の反対押し切り自然再生法を採択

    2月27日、欧州議会は、自然の生息地と生態系の回復と保護を目的とした新法を採択したと発表した。新法…
  3. 2024-3-20

    Business for Nature、企業12セクター向け優先行動を発表

    2月22日、ネイチャーポジティブNGOの国際連合体Business for Natureは、世界の…

アーカイブ

ページ上部へ戻る