- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ニュース
-
KPMG:気候変動が成長リスクの最上位に浮上する中、ESGへの投資を拡大するCEOの増加を報告
世界的なプロフェッショナルサービス企業であるKPMGは、9月1日、2021年のCEOの展望に関する調査結果を発表した。この調査結果は、今後3年間におけるビジネスリーダーの展望と戦略を明らかにするものだ。今回の調査結果で… -
Google、ENGIE社と契約し、ドイツ事業に24時間365日カーボンフリーのエネルギーを供給
Googleと電力会社のENGIEは、Googleがドイツで展開する事業に必要な電力を、太陽光と風力で発電された再生可能エネルギーで供給する新たな3年間の契約を発表した。 両社によると、今回の契約は、風力・太陽光… -
ISS ESG、EUタクソノミー、SFDR準拠のポートフォリオ自動報告ソリューションを発表
ISS(Institutional Shareholder Services)の責任投資部門であるISS ESGは、EU Taxonomyの報告義務およびSustainable Finance Disclosure R… -
Apple、人種的公平性と正義に関する取り組みに約33億円を拠出
Appleは、「Racial Equity and Justice Initiative (REJI)」に新たに約33億円を拠出することを発表した。今回の寄付金は、不公平や制度的な人種差別を永続させる構造を打破するため… -
シンガポール証券取引所、発行体にTCFDに基づく気候や取締役の多様性に関する開示の義務化を提案
シンガポール証券取引所(SGX)は、TCFDに基づく気候や取締役の多様性に関する報告を義務付ける計画を含む、発行者に対する一連のESG開示提案を発表した。SGXは、この提案に関するパブリックコンサルテーションを開始し、… -
BNPパリバAM、新ETFにより中国のBest in Class ESGパフォーマーへのアクセスを提供
BNP パリバ アセット マネジメント(BNPP AM)は、中国市場におけるbest in classの大中型企業へのエクスポージャーを投資家に提供することを目的とした新しい上場インデックスファンド「BNP Parib… -
Iberdrola、植林を目的としたバイオベンチャー企業CO2 Revolution社に出資
世界的なエネルギー・電力プロバイダーであるIberdrola社は、森林再生による大企業の二酸化炭素排出量の削減・相殺を目的としたバイオテクノロジー企業であるCO2 Revolution社の株式を取得したことを発表した。… -
Verizon、グリーンボンドで調達した約1,100億円を再生可能エネルギーに充当
通信大手のVerizonは、直近のグリーンボンドの発行で調達した約1,100億円の資金を再生可能エネルギープロジェクトに完全に割り当てたことを示す、新しいグリーンボンドインパクトレポートを発表した。 Verizo… -
AT&T、企業による10億トンの排出削減を支援するイニシアティブを開始
通信・メディア大手のAT&Tは、2035年までに米国の年間温室効果ガス排出量の約15%に相当する10億トンの温室効果ガス(GHG)排出量を企業が削減できるようにすることを目標とした「Connected Clim… -
WisdomTree、炭素排出枠のパフォーマンスにエクスポージャーを提供する投資商品を発売
ETFおよびETPのスポンサーであり、資産運用会社であるWisdomTreeは、投資家に炭素排出枠のパフォーマンスへのエクスポージャーを提供することを目的とした新しい商品、WisdomTree Carbon ETP(C…