英国年金基金、キャンベル・グローバルと共同で常緑樹林地ファンドを設立

8月14日、英国の年金基金Nestは、J.P. Morgan Asset Managementの林業投資アドバイザリー会社であるCampbell Globalの選任を確認し、伝統的な林業地に焦点を当てた直接投資のグローバル・ポートフォリオを年金制度に提供すると発表した。

適切に管理された森林は、森林資源の責任ある管理を保証し、生物多様性の保護や生態系の維持を促進することで、サステナブルな森林管理を推進する。よく管理された森林は、炭素捕獲・水の浄化・土壌の保全・野生動物の生息地の提供など、重要な生態系サービスを提供し、投資の全体的な環境価値を高めることができる。また、林業投資は、建築資材の供給から生分解性の包装材まで、成長する経済に再生可能な資源を提供することができる。

林業投資には、現金利回りによる安定したリターン、天然のインフレヘッジ、ポートフォリオの分散化など、林業地への投資には多くの潜在的なメリットがある。Campbell Globalは、米国、オーストラリア、ニュージーランド、チリといった主要なグローバル市場でNestにとって有望な機会を模索する予定である。

【参照ページ】
(原文)Nest sets up evergreen timberland fund with Campbell Global
(日本語参考訳)ネスト、キャンベル・グローバルと共同で常緑樹林地ファンドを設立

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-8-28

    環境省「ネイチャーポジティブポータル」開設、生物多様性回復へ情報集約

    8月18日、環境省は、生物多様性の保全と回復を目指す「ネイチャーポジティブ」の実現に向け、関連情報…
  2. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  3. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る