英国、2.8兆円のクリーンエネルギー投資を発表

7月31日、英国エネルギー安全保障・ネットゼロ省は、英国の再生可能エネルギー入札の予算を5億ポンド増額し、過去最高の15億ポンド(2.8兆円)以上にすると発表した。本予算は2030年までにクリーンな電力供給を目指す政府のミッションの一環で、風力タービンや太陽光パネルなどの再生可能エネルギー技術への投資を促進する。また、エネルギー安全保障の強化や経済成長、雇用創出にも寄与する。特に洋上風力発電には11億ポンド(2兆円)が割り当てられ、産業界に対して英国海域への投資を促す。

本増額は、エネルギー大臣が議長を務めるクリーンエネルギーミッション委員会の初会合に合わせて発表された。同委員会は、2030年までにクリーン電力の供給を実現し、英国のネットゼロ目標に向けた取り組みを加速させるために設置されたもので、政府全体が一丸となって推進する。英国政府は、化石燃料市場への依存から脱却し、国民の生活費を抑えつつ、持続可能なエネルギー自立を目指す。

【参照ページ】
(原文)Record breaking funding for clean energy in Britain
(日本語参考訳)英国、クリーンエネルギーへの記録的な資金提供

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
  3. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…

ピックアップ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …
  3. 2025-8-18

    金融庁、EDINET新タクソノミ案公表 27年版ではサステナ情報開示も検討

    8月8日、金融庁は企業の有価証券報告書などで利用される電子開示システム「EDINET」の基盤となる…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る