PepsiCo、水還元プロジェクトに資金拠出

2月12日、米国の食品世界大手であるペプシコ傘下のPepsiCo Beverages North America(PBNA)は、米カリフォルニア州とフロリダ州で4件の水還元プロジェクトに資金拠出すると発表した。

今回のアクションは、PepsiCoのサステナビリティ戦略「pep+(pep Positive)」の一環であり、2030年までにウォーターポジティブ達成を目指す目標の一部を構成している。これにより、水リスクの高い地域にある自社工場および第三者工場で使用する水の100%以上を地域の流域に還元することが目指されている。

カリフォルニア州では、モケルムネ川流域の森林回復、コロラド川流域の水マネジメントと灌漑インフラの改善、サン・ホアキン川流域の水生生物回復プロジェクトが展開される。フロリダ州エバーグレーズでは、国際環境NGOの米ザ・ネイチャー・コンサーバンシー(TNC)と協働し、雨水貯留池の性能向上プログラムが実施される。

具体的には、モケルムネ川流域では、森林回復に焦点を当て、世界資源研究所(WRI)、アッパーモケルムネ川流域当局、ブルー・フォレスト・コンサベーション(BFC)と協働して森林の回復を推進する。コロラド川流域では、フォート・ユマ・インディアン居留地内の農業用水供給の改善が行われる。サン・ホアキン川流域では、チコ・ステート・エンタープライズ(CSE)と協働して側水路の回復や水生生物の保全が進められる。

フロリダ州エバーグレーズでは、TNCとの協働により雨水貯留池の性能向上プログラムが実施され、水質の改善や洪水の緩和、自然な回復が図られる。

これらのプロジェクトにより、PepsiCoは地域社会と環境の保護に貢献し、サステナビリティ目標の達成に向けた取り組みを強化している。

【参照ページ】
(原文)PepsiCo Beverages North America announces funding for four additional water replenishment projects driving further progress toward goal of becoming Net Water Positive by 2030
(日本語参考訳)PepsiCo、水還元プロジェクトに資金拠出

関連記事

“導入事例へのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-16

    SSBJ公開草案の重要ポイント解説:今後の気候変動の情報開示はどう動くか

    2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
  2. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  3. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…

ピックアップ記事

  1. 2024-5-2

    環境NGO、MUFG、SMFG、みずほFG、中部電力に気候変動株主提案を再提出

    4月15日、環境NGOの3団体は、MUFG、SMFG、みずほFG、中部電力の4社に対し、気候変動株…
  2. MUFG

    2024-4-30

    MUFG、サステナブルファイナンス目標を100兆円に引き上げ

    4月1日、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、サステナブルファイナンスの実行額目標を…
  3. 2024-4-30

    経産省とJPX、SX銘柄2024として15社を選定

    4月23日、経済産業省と東京証券取引所(JPX)はサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX…
ページ上部へ戻る