Camus Energy、約37億円を調達

電力網オーケストレーションの新興企業Camus Energy、約37億円を調達

2月13日、電力網オーケストレーション・ソフトウェア・プロバイダーの Camus Energyは、シリーズA資金調達の1,000万ドル(約15億円)の延長を完了し、今回のラウンドでの調達総額を2,500万ドル(約37億円)としたと発表した。今回の調達資金は、グリッド事業者が急増する電力需要に対応するためのソリューションの成長を支援することを目的としている。

2019年に設立されたカリフォルニア州を拠点とするCamusは、再生可能エネルギーの導入を加速するため、電力会社が地域の送電網の制約を予測・管理し、電力需要の増加に対応してインフラ投資を行うことを可能にするソフトウェアを提供している。同社のグリッド・オーケストレーション・ソフトウェア・プラットフォームは、発電電力会社や送電会社、分散型エネルギー生産者や消費者からのデータを利用し、リアルタイムな可視性、前日予測、地域エネルギー資源のグリッド認識制御、配電システム計画に関する洞察を提供し、最新の公益事業運営と計画のためのハブを提供する。

Camusは、グーグル、アマゾン、メタ社で分散コンピューティングシステムの設計と拡張を支援してきたチームの経験により、数十億のデータポイントを分析し、モデル依存からデータ主導のグリッド管理へのシフトを受け入れることができると述べている。

グリッドへの投資が世界的な気候変動目標の達成を可能にする重要な要素であると考えられている。国際エネルギー機関(IEA)の最近の報告書によると、気温上昇を1.5℃に抑えるというパリ協定の目標を達成し、再生可能エネルギーの新規導入の増加に対応するためには、2040年までに世界全体で8,000万kmの送電線を増設または交換する必要があり、その投資額は2030年までに年間6,000億ドル(約90兆円)超に倍増するという。

今回の資金調達で得た資金は、顧客基盤の拡大、研究開発への投資、パートナーエコシステムの拡大に充てられる。Camusは、2021年半ば以降、年間経常収益を500%増加させ、顧客ベースを9州にわたり290万人の最終消費者にサービスを提供する公益企業に拡大し、従業員数を倍増させたと発表した。同社の顧客ポートフォリオには現在、投資家所有の電力会社、農村部の電気協同組合、発電・送電事業者、コミュニティ・チョイス・アグリゲーターが含まれている。

【参照ページ】
Grid Orchestration Platform Camus Energy Surpasses $25M in Series A Funding to Enable Grid Operators to Support Booming Electricity Demand

関連記事

“導入事例へのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-16

    SSBJ公開草案の重要ポイント解説:今後の気候変動の情報開示はどう動くか

    2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
  2. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  3. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…

ピックアップ記事

  1. 2024-5-8

    IBM、ESGデータプラットフォームにCSRD対応機能を追加

    4月30日、IBMは、ESGデータの収集、分析、報告プ​​ラットフォーム「IBM Envizi」の…
  2. 2024-5-8

    IFRS、EFRAG、ISSB/CSRD報告基準に双方に対応する企業向けガイダンスを発行

    5月2日、IFRS財団と欧州財務報告諮問グループ(EFRAG)は、ESRS-ISSB基準の相互に共…
  3. 2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
ページ上部へ戻る