マイクロソフト、サステナビリティ・プラットフォームにAIソリューションを追加

マイクロソフト、サステナビリティ・プラットフォームにAIソリューションを追加

2月13日、マイクロソフトは、同社のサステナビリティ・プラットフォームであるマイクロソフト・クラウド・フォー・サステナビリティに、一連の新しいデータおよびAIソリューションを追加することを発表した。これには、ユーザーがより迅速なESGデータ分析と洞察へのアクセス、サステナビリティ・データ管理と報告の改善、バリューチェーン全体にわたるデータの収集と分析を可能にすることを目的としたツールが含まれる。

マイクロソフトは2021年にクラウド・フォー・サステナビリティ・プラットフォームを発表し、SaaS(Software as a Service)ツールによる排出量の記録・報告・削減・交換の支援に注力した。

新ツールの中には、同社が最近リリースしたAIを搭載したマイクロソフト・ファブリックのサステナビリティ・データ・ソリューションがある。これは、組織がESGデータを複数のソースからの他の企業データと結び付けて有意義な洞察を提供し、公開データや業界ベンチマークに対する進捗状況を追跡するだけでなく、分析や規制当局への報告に備えることを目的としている。

同社はまた、マイクロソフト・サステナビリティ・マネージャーのESGバリューチェーン・ソリューションの一般提供を発表した。サプライヤーにより安全なプロセスを提供しながらデータ収集を簡素化し、ユーザーがESGバリューチェーンデータで高度な分析を実行し、バリューチェーン内で排出削減の機会を見つけることを可能にする。

【参照ページ】
(原文)New data and AI solutions in Microsoft Cloud for Sustainability help move organizations from pledges to progress 
(日本語参考訳)マイクロソフト、サステナビリティ・プラットフォームにAIソリューションを追加

関連記事

おすすめ記事

  1. 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    2025-9-11

    【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…

ピックアップ記事

  1. TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    2025-11-5

    TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    ※2025年11月4日公開済みの記事にTNFDが発行した「Nature in transition…
  2. 2025-11-4

    英国、ESG評価機関の規制導入へ—透明性・信頼性向上で市場競争力を強化

    10月27日、英国金融行為監督機構(FCA)は、政府が環境・社会・ガバナンス評価機関をFCAの監督…
  3. 2025-10-29

    イベントレポート サステナビリティ経営フォーラム2025

    『本質に迫る対話とデータ活用 ~信頼を築く情報開示と戦略の再構築~』 ESG Journal…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る