Sainsbury’s、洗濯用洗剤をプラスチックから段ボールに切り替え、CO2排出量を削減

Sainsbury、洗濯用洗剤をプラスチックから段ボールに切り替え、二酸化炭素排出量を削減

3月20日、Sainsbury’s(セインズベリー)は、家庭でのプラスチック削減を支援するために、新しい洗濯用液体洗剤のパッケージを、全店舗とオンラインで発売することを発表した。本パッケージは、年間約22トンのプラスチックの節約に貢献することになる。

今回の変更は、すべての同社プライベートブランド750mlの洗濯用洗剤に適用され、スリーブ付きプラスチックボトル包装から段ボール製カートンに変更される。対象製品は、Sainsbury’sのトロピカル超濃縮、バイオ超濃縮、ノンバイオ超濃縮、カラー超濃縮、ラベンダー超濃縮の各ラインで販売されている。

顧客は本パッケージをカーブサイドでリサイクルしたり、リサイクルバンクに預けることができる。

本パッケージは、元のパッケージよりも35%軽量化され、年間13台のトラックで輸送されることになり、プラスチックを削減するだけでなく、このシリーズの二酸化炭素排出量を50%削減することができる。本取り組みにより、2035年までに自社事業でネット・ゼロを達成するという野心的な目標に前進が見られる。

また、洗濯用洗剤も改良され、超濃縮タイプになったため、1回の洗濯に必要な洗剤の量が少なくなり、1カートンあたり5回分の洗濯が可能になった。

本取り組みは、2025年までに自社ブランドのプラスチック包装の使用量を半減させるという小売業者の継続的なコミットメントの一環として、Sainsbury’sの家庭用製品におけるプラスチック削減の最新事例となる。昨年、Sainsbury’sは1Lの詰め替え用ハンドウォッシュパウチを発売した。パウチはプラスチック使用量を85%削減し、毎年28トンのプラスチックを削減し、同等のボトルと比較して35%のコスト削減を実現している。また、長さが2倍のトイレットロールも発売し、プラスチック包装を30%削減し、84トンのプラスチックを削減した。

【参照ページ】
(原文)Sainsbury’s switches laundry detergent from plastic to cardboard while reducing carbon emissions
(日本語訳)Sainsbury、洗濯用洗剤をプラスチックから段ボールに切り替え、二酸化炭素排出量を削減

関連記事

“ランキングのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-12-11

    ユニリーバがNufarmとサステナブルなオイルの生産を加速

    11月26日、ユニリーバはオーストラリアの化学メーカーであるNufarmとのパートナーシップを発表…
  2. SSBJ基準案へのFAQ解説:サステナビリティ開示準備ガイド

    2024-12-10

    SSBJ基準案へのFAQ解説:サステナビリティ開示準備ガイド

    SSBJが新基準案を発表し(2024年3月)、企業のサステナビリティに関連する情報開示の制度化が進…
  3. 2024-12-6

    金融庁、「記述情報の開示の好事例集2024(第1弾)」を発表:サステナビリティに関する開示を強化

    11月8日、金融庁は「記述情報の開示の好事例集2024(第1弾)」を公表した。本事例集は、企業がサ…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る