出光興産とブリヂストン、空気の充填が要らない次世代タイヤ技術「エアフリーコンセプト®」の超小型EV向け実証実験を開始

出光興産とブリヂストン、空気の充填が要らない次世代タイヤ技術「エアフリーコンセプト®」の超小型EV向け実証実験を開始

2月8日、出光興産とブリヂストンは、出光興産千葉事業所が構内移動車両として運用する超小型EVに空気の充填が要らない「エアフリーコンセプト」を用いた次世代タイヤを装着し、実用化に向けた実証実験を2023年2月から開始すると発表した。

ブリヂストンの「エアフリーコンセプト」は、タイヤ側面の特殊形状スポークにより荷重を支えることで、パンクしないことに加えて、空気圧管理などのタイヤメンテナンスが不要になることを目指す。また、路面に接するゴムの部分をリトレッドできるのみでなく、独自開発した再生可能なスポーク部分の樹脂をリサイクルすることで、資源の効率的な活用とサーキュラーエコノミーの実現に貢献する。

多様な省資源・資源循環ソリューションを世の中に提供するという観点において、両社が共感し、今回の実証実験に至った。本実証実験を通じ、EV化を促進することで、カーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みを加速していく。将来的には、出光興産が開発に携わる超小型EVに「エアフリーコンセプト」を実装することを視野に検証を進める。

【参照ページ】
(原文)空気の充填が要らない次世代タイヤ技術「エアフリーコンセプト®」の超小型EV向け実証実験を開始

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-11-25

    <発表>お役立ち資料ダウンロードランキング2024

    いつもESG Journal Japanをご覧いただきましてありがとうございます。今年までに最もダ…
  2. 2024-11-25

    EU、森林破壊規制の適用を1年延期へ—企業の準備期間を延長

    11月14日、欧州議会は企業が森林破壊規制に対応するための準備期間を1年延長することを決定した。こ…
  3. 2024-11-22

    SEC、インベスコを誤解を招くESG投資表示で告発、1,750万ドルの罰金

    11月8日、米国証券取引委員会(SEC)は、アトランタ拠点の登録投資顧問会社インベスコ・アドバイザ…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る