中国EV大手NIO、SUV型EV「EC7」と新型「ES8」を発表

12月24日、中国EV大手NIOは、中国・合肥市で「NIO DAY 2022」を開催し、スマート電動フラッグシップクーペSUV「EC7」と、オールラウンドなスマート電動フラッグシップSUV「ES8」を発表した。

EC7は、スマートエアサスペンションを標準装備した中型フラッグシップクーペSUVで、NIOの最新の高効率電気駆動プラットフォームを採用している。300kWの高性能誘導モーターと180kWの高効率永久磁石モーターの組み合わせにより、強大なパワーを素早く出力し、パワーの連続性と低エネルギー消費を維持することが可能である。EC7は、0-100km/h加速をわずか3.8秒、100km/hからの完全停止を33.9mで実現する。

新型ES8は、6人乗りのオールラウンドなスマート電動フラッグシップSUVである。NIOの最新の高効率電気駆動プラットフォームをベースに、ピークパワー480kWのモーターを2基搭載している。0-100km/h加速は4.1秒、100km/hからの完全停止は34.3mである。IPB(インテグレーテッド・パワー・ブレーキ)、デュアルチャンバー・エアサスペンション、NIOが自社開発したインテリジェント・シャシー・コントローラー(ICC)により、総合的に走りを向上させている。

さらに、EC7と新型ES8は、世界初の車載AIアシスタント「NOMI」、Dolby Atmos搭載の7.1.4イマーシブサウンドシステム、ウォーターフォールアンビエントライティング、12.8インチAMOLEDセンターコントロールスクリーンで構成される没入型デジタルコックピット「PanoCinema」を搭載している。

また、NIO Dayでは、第3世代のPower Swapステーションと500kWの超高速Power Chargerが紹介された。第3世代Power Swapステーションは、より効率的な車両とステーションの連携を実現し、第2世代Power Swapステーションと比較して30%増となる1日最大408件のスワップを完了する。同ステーションは車と通信し、自動的に車をナビゲートして交換を完了させる「自動召喚&交換」機能をサポートしている。さらに、最大電流660A、最大電力500kWで、100kWhのバッテリーパックを10%から80%まで充電するのにわずか20分しかかからないという。

EC7の価格は、中国国内では75kWhバッテリー搭載で488,000人民元(約940万円)、100kWhバッテリー搭載で546,000人民元(約1,051万円)、BaaS(Battery as a Service)搭載で418,000人民元(約805万円)からとなっている。中国のNIOアプリで予約販売を開始しており、中国国内では2023年5月に納品開始予定である。

新型ES8の価格は、75kWhバッテリー搭載で528,000人民元(約1,017万円)、100kWhバッテリー搭載で586,000人民元(約1,128万円)、BaaS搭載で458,000人民元(約882万円)から(中国国内)。中国国内では2023年6月に納車開始予定である。

【参照ページ】
(原文)NIO Day 2022 held in Hefei, the EC7 and the All New ES8 Launched
(日本語参考訳)中国EV大手NIO、SUV型EV「EC7」と新型「ES8」を発表

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    2024-11-18

    ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    サステナビリティを推進には新しい知見の収集が必須。しかし、必要なセミナー情報を見つけるのに時間がか…
  2. ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント

    2024-11-18

    ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント(再掲)

    サステナビリティ情報、非財務情報、ESGデータなど企業のサステナビリティの取り組みを示す情報は、投…
  3. 2024-11-15

    【PR】12/3 記念イベントESG評価スコア改善『S&Pに聞く!2025年に向けたCSA徹底解剖』 (オンライン)

    いつもESG Journal Japanをご覧いただきましてありがとうございます。 ESG評…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る