Puro.Earth、炭素除去市場の規模拡大に貢献する前払い式CO2除去券を発売

 

9月20日、Puro.earthは炭素除去市場の成長を促進することを目的として、企業が初期段階の炭素除去プロジェクトから予測されるカーボンオフセットを前払いできる新しいデジタル資産「Pre-CORCs」を立ち上げると発表した。

昨年ナスダックが買収したPuro.earthは、炭素除去に特化した世界初のB2B市場、標準、レジストリで、カーボンネットネガティブ技術のサプライヤーと、炭素排出量を削減または対策しようとする企業を結び付け、長期的に大気から除去された炭素に基づくカーボンオフセットである検証済みCO2除去証書(CORCs)を発行している。同社は、バイオ炭、炭化建材、地中貯留炭素などの炭素除去手法の開発で先駆者的な役割を担ってきた。

新しいPre-CORCは、それぞれ1メートルトンの将来の純マイナス排出量に相当する。本デジタル資産は、炭素除去が実現し、独立的に検証された後にCORCsに変換される。

Pre-CORCの立ち上げは、炭素除去エコシステムの拡大を支援するPuro.Earthのイニシアティブ、Puro Accelerateの一環であり、初期段階または拡張段階にあるサプライヤーがCORCの事前市場約束を確保できるように支援するものである。本デジタル資産は、サプライヤーにプロジェクトのための代替資金源を提供することを目的としている。

【参照ページ】
(原文)Launching Pre-CORCs: new digital assets to facilitate carbon removal prepayments
(日本語訳)Puro.Earth、炭素除去市場の規模拡大に貢献する前払い式CO2除去券を発売

関連記事

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. グローバルガバナンス体制構築に向けた実践的ツール紹介

    2025-5-20

    グローバルガバナンス体制構築に向けた実践的ツール紹介

    コーポレートガバナンスは、企業経営に直接的に係る課題であり、あらゆる企業において例外なく重要である…
  2. 2025-5-19

    イングランド銀行、気候リスク対応を強化へ―金融機関に新たな管理基準を提示

    4月30日、イングランド銀行のプルーデンシャル規制機構(PRA)は、銀行および保険会社に対する気候…
  3. 2025-5-19

    金融庁、TCFDに基づく金融機関の移行計画調査を公表──セクター間の差異を可視化

    4月28日、金融庁は「TCFD提言に沿った金融機関のシナリオ分析、およびその結果を踏まえた移行計画…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る