Diginex、サプライチェーン内の労働者の声を直接聞くプラットフォームを発表

Diginex、サプライチェーン内の労働者の声を直接聞くプラットフォームを発表

8月18日、サステナビリティに特化したデータソリューション企業であるDiginexは、企業が労働条件を改善し、労働者の権利を保護するために、サプライチェーンにおける労働者の声を直接聞くことを目的とした、新しいサプライチェーンの透明性プラットフォーム「diginexAPPRISE」を立ち上げることを発表した。

本ソリューションは、企業が持続可能性への取り組みの焦点をバリューチェーンに拡大し、政府や規制当局が企業にバリューチェーンにおける人権や環境への悪影響の評価と対処を求める施策を導入する中、サプライチェーンの持続可能性データに対する需要が高まっていることを背景としている。例えば、欧州委員会は2月、グローバルなバリューチェーンにおける人権や環境への影響に取り組むため、「企業の持続可能性デュー・ディリジェンスに関する指令」の提案を行い、リスクの高い分野の企業に対して、自社の事業や子会社、バリューチェーンにおける悪影響を軽減するためのデュー・ディリジェンス義務を課すことを発表した。

本プラットフォームは、言葉の壁、プライバシーの欠如、主要な社会指標の網羅性など、社会監査の際に直面する課題に対応して開発され、強制労働を特定するために使用される。

また、グローバルなサプライチェーンの労働者から労働条件関連のデータを収集し、企業はサプライチェーン内の労働者に対して、男女平等、責任ある採用、生活・労働条件の現状確認など、さまざまなテーマで調査を実施することができる。労働者は匿名で、母国語の技術を使って遠隔地からインタビューすることができる。

当初、マカオの国連大学研究所が、現代奴隷制に対する持続可能な慣行の実現に取り組む団体「メコンクラブ」と共同で開発した本プラットフォームは、今年3月に立ち上げた同社のデューデリジェンスプラットフォーム「diginexLUMEN」に組み込まれ、すでに15カ国で5万人以上の労働者に拡大している。

【参照ページ】
(原文)diginexAPPRISE to connect thousands of workers with international brands to improve supply chain transparency
(日本語訳)Diginex、サプライチェーンの透明性を高める プラットフォームを発表

関連記事

“導入事例へのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-16

    SSBJ公開草案の重要ポイント解説:今後の気候変動の情報開示はどう動くか

    2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
  2. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  3. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…

ピックアップ記事

  1. アップルのサプライチェーンの95%、2030年までに100%再生可能エネルギー使用を約束

    2024-4-25

    アップルのサプライチェーンの95%、2030年までに100%再生可能エネルギー使用を約束

    4月17日、アップルは、バリューチェーンの脱炭素化という目標に向けて大きく前進していることを発表し…
  2. 2024-4-24

    ダウとP&G、プラスチック・リサイクル技術の共同開発契約を締結

    3月25日、 米国の化学世界大手であるダウと消費財業界大手のP&Gは、プラスチック・リサ…
  3. 2024-4-24

    住商グループとパートナー企業、太陽光発電パネルの再利用・リサイクル実証実験に着手

    3月28日、住友商事、三井住友ファイナンス&リース(SMFL)、SMFLみらいパートナーズ…

ページ上部へ戻る