Volvo、新型大型電気トラックの発売を発表。蓄電量と航続距離の大幅拡大

Volvo、新型大型電気トラックの発売を発表。蓄電量と航続距離の大幅拡大

1月14日、Volvo Trucksは、現行モデルに比べて航続距離と蓄電容量を大幅に拡大した北米市場向けの新型大型電気トラックを発売すると発表した。

VolvoVNRエレクトリックトラックモデルは、Volvoが2020年11月に発売した全電気式大型トラックラインの一部を構成している。初期のクラス8 VNRモデルは、2020年後半に北米に導入され、240kmの航続距離を特徴としている。バッテリーの設計を改善し、6つのバッテリーオプションを備えた強化版VNRでは、この航続距離が85%増の440kmとなり、エネルギー貯蔵量は最大565kWhとなる。

同社によると、このトラックは充電時間の短縮も特徴で、6バッテリー・パッケージでは90分、4バッテリー・パッケージでは60分で80%の充電が可能である。

Volvoは、2019年に初のミディアムデューティー電気トラックを導入したのを皮切りに、電気トラックのラインアップを積極的に拡充している。同社は、2030年までにトラック販売の半分を電気トラックにする目標を発表している。

【参照ページ】
(原文)Volvo Trucks launches electric truck with longer range
(日本語訳)Volvo、新型大型電気トラックの発売を発表 蓄電量と航続距離の大幅拡大

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-8-28

    環境省「ネイチャーポジティブポータル」開設、生物多様性回復へ情報集約

    8月18日、環境省は、生物多様性の保全と回復を目指す「ネイチャーポジティブ」の実現に向け、関連情報…
  2. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  3. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る