Citi、Breakthrough Energy Catalystとのパートナーシップを発表

11月2日、Citiは、2050年までのネット・ゼロ・エミッション達成に向けてクリーン・エネルギー技術の開発を加速するBreakthrough Energy Catalystとのパートナーシップを発表した。

Breakthrough Energy Catalystは、ビル・ゲイツ氏が創設したBreakthrough Energy のプログラムの

一つで、ネット・ゼロ・エコノミーの基盤を構築するための官民パートナーシップの新しいモデルである。このプログラムでは、企業、政府、慈善団体、個人が一体となって、気候危機を解決するための重要な脱炭素技術に投資する。 Citiはアンカーパートナーとして、今後5年間で1億ドル(約115億円)を投入し、気候変動対策技術プロジェクトの迅速な拡大と商業化に向けたプログラムの取り組みを支援することを目指している。

Citi Impact Fundの拡大により、最初の株式投資として5,000万ドルが提供され、Citiは残りの5,000万ドル(約57億円)の資金調達の仕組みを検討する。 Citi Impact Fund は、Citiのコミュニティ投資活動の一環として、2020年初頭に立ち上げられたもので、労働力開発、金融能力、物理的・社会的インフラ、持続可能性、資本や経済機会へのアクセスなど、社会の最も差し迫った課題の解決に役立つ革新的なソリューションを適用している民間企業に株式投資を行う。

今回のCatalystへのコミットメントにより、 Citi Impact Fundの総資産は2億5,000万ドル(約263億円)となり、同ファンドとしては初のサステナビリティに特化したファンドへの大規模な投資となる。これにより、Citiは、クリーンエネルギー・ソリューションに特化した「ダブルボトムライン」の企業へのエクイティ投資を継続することができる。

パートナーシップによって官民の垣根を越え協力することで、クリーン・テクノロジーのコストを削減し、現在の温室効果ガスを排出する技術の確立を目指す。このプログラムではまず、空気の直接回収、グリーン水素、長時間エネルギー貯蔵、持続可能な航空燃料の4つの主要分野に焦点を当てる。

Catalystとそのパートナーは現在、 Catalyst の4つの初期重点技術分野に関連するオープンな情報要求プロセスを通じて提出された情報を検討している。これらの情報をもとに、Catalystは今年末までに最初の正式な提案依頼を発表する予定である。

【参照ページ】
(原文)Citi Joins Breakthrough Energy Catalyst as Anchor Partner to Accelerate the Clean Energy Transition With $100 Million Commitment
(日本語訳)Citi、Breakthrough Energy Catalystとのパートナーシップを発表

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ(気候関連開示基準)とGX-ETSの共通点とは?~比較解説と実務効率化~

    2025-8-14

    SSBJ(気候関連開示基準)とGX-ETSの共通点とは?~比較解説と実務効率化~

    日本企業にとって、2026年から「気候変動対応・開示」は、企業価値を左右する重要な経営課題になるで…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 2025-8-11

    バークレイズ、サステナブルファイナンスで累計2,200億ドルを達成

    7月29日、英国大手銀行バークレイズは、2025年上半期のサステナビリティ投資家向けプレゼンテーシ…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る