WBCSDと米コンサル会社コーン・フェリー、DE&I成熟度に関する報告書を発表

ビジネス

4月21日、持続可能な発展のための世界経済人会議(WBCSD)と米コンサルティング会社コーン・フェリーは、多様性、公平性、包括性(DE&I)の成熟度について、WBCSDメンバー企業から集めた課題と解決策の実践例を紹介する新しい報告書『職場におけるDE&I』を発表した。

本報告書では、WBCSDとコーン・フェリーが、DE&Iの成熟度の主要な側面を探り、主要な課題に対する新しいソリューションの実践例を紹介している。コーン・フェリーのDE&I成熟度モデルとWBCSD会員企業へのインタビューを活用し、構造的・行動的要素を含む様々な次元で、新たなリーディング・プラクティスを特定している。また、組織のビジネスと人材活用のあらゆる側面にDE&Iを統合する上で、大きな違いをもたらす重要な成功要因の数々を提唱している。

本報告書では、DE&Iの統合を成功させるために重要な3つの要素を挙げている。

1つ目は、データ駆動型のDE&Iの取り組みである。成功する組織は、科学的かつ分析的な厳密さを持ってDE&Iに取り組んでおり、DE&Iの課題および機会への対処において測定可能な長期的進歩を達成するためには、データ、分析、および検証可能な調査に基づいた意思決定が重要である。

2つ目は、変革のアプローチである。 DE&Iの取り組みが最終的に成功するかどうかは、DE&Iをすべての人材とビジネス慣行に組み込み、CEO、シニアリーダーシップチーム、ミドルマネージャーがDE&Iの取り組みを完全に所有できるかにかかっている。 DE&I成熟度を高めるには、すべての行動と意思決定にDE&Iを統合することが必要である。

3つ目は、責任の共有である。DE&Iの変革は、リーダー、従業員、人事の間で責任を共有して推進しなければならない。従業員は自らの成長とパフォーマンスを高め、組織は制度的な障壁を取り除き、偏見のない意思決定を行い、従業員の経験全体にわたって公平性を構築する必要がある。インクルーシブリーダーはDE&Iを「ビジネスのやり方」として支持すると同時に、自らもインクルーシブリーダーシップの行動を模範とする必要がある。

WBCSDの不平等対策ビジネス委員会(BCTI)は、セクターを超えたマルチステークホルダー組織とそのリーダーの連合体であり、民間セクターを動員して不平等に対処し、すべての人のための繁栄を使命としている。

その一環として、BCTIはDE&Iワークストリームを立ち上げ、主要企業、NGO、研究者、政府間組織と協力し、DE&Iベストプラクティスの理解と取り込みを進めている。作業部会からの知見は、2023年初頭に発行されるBCTIの報告書に反映する予定である。

【参照ページ】
(原文)WBCSD and Korn Ferry launch report exploring key dimensions of maturity when it comes to Diversity, Equity & Inclusion (DEI)
(日本語訳)WBCSDと米コンサル会社コーン・フェリー、DE&I成熟度に関する報告書を発表

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    2024-11-18

    ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    サステナビリティを推進には新しい知見の収集が必須。しかし、必要なセミナー情報を見つけるのに時間がか…
  2. ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント

    2024-11-18

    ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント(再掲)

    サステナビリティ情報、非財務情報、ESGデータなど企業のサステナビリティの取り組みを示す情報は、投…
  3. 2024-11-15

    【PR】12/3 記念イベントESG評価スコア改善『S&Pに聞く!2025年に向けたCSA徹底解剖』 (オンライン)

    いつもESG Journal Japanをご覧いただきましてありがとうございます。 ESG評…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る