Iberdrola、2025年までに英国の再生可能エネルギーおよび脱炭素プロジェクトに約1.6兆円を投資

 

Iberdrolaは、2025年までに英国に100億ポンド(約1.6兆円)を投資する計画を発表した。これにより再生可能エネルギーの発電能力を倍増させ、英国の脱炭素化を推進する。本投資計画には、子会社のスコティッシュ・パワー社を通じた、世界最大級の洋上風力発電プロジェクトであるイースト・アングリア・ハブの開発への60億ポンドの投資が含まれている。

Iberdrola社にとって最大の洋上風力発電プロジェクトであるイースト・アングリア・ハブは、サフォーク沖にある3つの風力発電所で構成され、設置容量は3,000MWを超える。本プロジェクトでは、2.7世帯分以上に相当するクリーンエネルギーを生産することが期待されており、2030年までに英国で40,000MWの設置電力を確保するという目標に対して、7.5%以上の貢献が期待されている。

今回の英国での投資は、昨年末に発表されたIberdrola社の750億ドルの資本計画の一環であり、今後5年間で再生可能エネルギーへの大規模な投資を行い、2025年までに再生可能エネルギーの容量を約2倍にすることを見込んでいる。この投資計画は、主にスペイン、英国、米国の市場に焦点を当てている。

【参照ページ】Iberdrola undertakes to invest £6bn in the East Anglia Hub offshore wind complex

関連記事

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025-5-16

    EBA、EU域内銀行の気候リスク指数を初公開

    4月25日、欧州銀行監督機構(EBA)は25日、EUおよびEEA(欧州経済領域)域内の銀行セクター…
  2. 2025-5-16

    米国グリーンビルディング協会、持続可能な建築基準「LEED v5」を発表

    4月28日、米国グリーンビルディング協会(USGBC)はLEED(Leadership in En…
  3. 2025-5-14

    ニューヨーク市会計監査官、新たな排出削減基準を発表

    4月22日、ニューヨーク市会計監査官(Comptroller)のBrad Lander氏は、アース…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る