SEC、WisdomTreeをESG基準違反で告発

10月21日、米国証券取引委員会(SEC)は、ニューヨークを拠点とする投資顧問会社WisdomTreeアセットマネジメントを、ESG要素を組み込んだ投資戦略に関する不実表示およびコンプライアンス違反で告発した。

同社は2020年3月から2022年11月の間、ESGを掲げた3つの上場投資信託(ETF)について、化石燃料やタバコに関連する企業への投資を行わないと目論見書やファンドの信託理事会に説明していた。しかし、SECの調査によって、これらETFは石炭採掘や輸送、天然ガスの採掘・流通、タバコ製品の小売販売を行う企業にも投資していたことが判明した。また、同社は第三者ベンダーから提供されたデータを使用していたが、すべての化石燃料やタバコ関連企業を適切に排除していなかった。またSECは、同社がこうしたスクリーニング・プロセスを管理するための方針や手続きを持っていなかった点も指摘している。

WisdomTreeは、1940年投資顧問法および1940年投資会社法の反詐欺規定、ならびに投資顧問法のコンプライアンス規則に違反したとのSECの判断を受け入れ、停止命令および譴責に同意した。違反を認めることなく、同社は400万ドル(約6億円)の民事罰金を支払うことに同意した。

【参照ページ】
(原文)SEC Charges Advisory Firm WisdomTree with Failing to Adhere to Its Own Investment Criteria For ESG-Marketed Funds

関連記事

おすすめ記事

  1. 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    2025-9-11

    【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…

ピックアップ記事

  1. 2025-11-6

    CDPとTNFD、2025年質問票の対応マッピングを公開

    10月22日、CDPとTNFDは、CDP 2025年版企業質問票とTNFD開示推奨項目・指標との対…
  2. TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    2025-11-5

    TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    ※2025年11月4日公開済みの記事にTNFDが発行した「Nature in transition…
  3. 2025-10-29

    イベントレポート サステナビリティ経営フォーラム2025

    『本質に迫る対話とデータ活用 ~信頼を築く情報開示と戦略の再構築~』 ESG Journal…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る