EU理事会、市場データの透明性を強化する新規則を採択

1月20日、EU理事会は、投資家が金融商品に投資するために必要な市場データへのアクセスを改善し、EUの資本市場の国際競争力を高め、公平な競争環境を確保することを目的とした、EUの取引規則の変更を採択した。

今回の変更は、金融商品市場規制(MiFIR)と第二次金融商品市場指令(MiFID Ⅱ)に関するもので、EU域内の投資サービスおよび金融市場活動を規制する。新規則の主な目的は、EUレベルで連結市場データを容易に入手できるようにし、投資家に権限を与えることである。

現在、取引データは証券取引所や投資銀行など複数のプラットフォームに分散しており、投資家が意思決定に必要な正確で最新の情報にアクセスすることを困難にしている。採択された規則は、EU域内のプラットフォームから提供される市場データを統合し、さまざまな種類の資産に関する集中データフィードを確立する。これにより、投資家はEU全域の最新の取引情報にアクセスできるようになる。

新規則はまた、ブローカーが顧客の注文を特定の取引プラッ トフォームに転送することで報酬を受け取る「ペイメント・フォー・ オーダー・フロー(PFOF)」を全面的に禁止する。PFOFの慣行がすでに存在する加盟国は、PFOFがその加盟国内の顧客にのみ提供されることを条件に、暫定的に禁止が免除される。ただし、この慣行は2026年6月30日までに段階的に廃止しなければならない。

【参照ページ】
MiFIR and MiFID II: Council adopts new rules to strengthen market data transparency

関連記事

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025-5-16

    EBA、EU域内銀行の気候リスク指数を初公開

    4月25日、欧州銀行監督機構(EBA)は25日、EUおよびEEA(欧州経済領域)域内の銀行セクター…
  2. 2025-5-16

    米国グリーンビルディング協会、持続可能な建築基準「LEED v5」を発表

    4月28日、米国グリーンビルディング協会(USGBC)はLEED(Leadership in En…
  3. 2025-5-14

    ニューヨーク市会計監査官、新たな排出削減基準を発表

    4月22日、ニューヨーク市会計監査官(Comptroller)のBrad Lander氏は、アース…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る