ブルームバーグ調査:CSRD報告開始で高まるESGデータフローの管理は投資家の課題

CSRD報告開始で高まるESGデータフローの管理は投資家の課題

3月5日、ビジネスおよび金融市場情報サービスプロバイダーのブルームバーグが発表した新しい調査によると、投資家は、報告された企業のサステナビリティ・データのカバレッジや質の問題への対処、新たな規制によるESG報告要件の結果増大する情報量の管理など、一連のESGデータの課題に直面している。

本調査「欧州ESGデータ動向調査2024」では、ブルームバーグがロンドン、ストックホルム、ジュネーブ、アムステルダム、フランクフルト、パリ、ミラノを含む欧州各国の金融市場参加者200人以上を対象に、ESGデータの優先順位付けや課題、データ管理の課題や慣行に至るまで、ESGデータに関する問題を調査した。

本調査で市場参加者が報告したESGデータに関する主な課題は、報告されたESGデータに関するカバレッジと品質の問題で、3分の2近く(63%)がこれを最大の懸念事項として挙げており、次いで「ESGと代替データの組み合わせ」が13%でダントツの2位だった。

投資家は不完全なデータや質の低いデータを懸念事項として捉えている。調査回答者の41%が、ESGデータ管理の最大の課題は「常に進化する新しいESGデータ・コンテンツ」に対応することであると回答しており、さらに25%がESGデータ・コンテンツを既存のデータ・システムにリンクさせることを最大の課題として挙げている。

本調査では、多くの企業が新たに増加するESGデータの扱い方を決めかねていることが示された。回答者の38%がESGデータを独自のソリューションで一元管理していると回答した一方、回答者の約3分の1(32%)は現在、より分散化されたアプローチでESGデータを管理しており、データは事業部門ごとに個別に管理されていると回答し、20%はESGデータ管理戦略を策定中であると回答した。

【参照ページ】
(原文)Bloomberg Survey Reveals ESG Data Coverage and Management as Top Challenges for Firms in Europe
(日本語参考訳)ブルームバーグ調査、欧州企業の最重要課題はESGデータの収集と管理

関連記事

“CSAセミナー"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. ESRS開示の実態調査(2024年上半期)から見えた企業が抱える共通課題とは

    2025-4-1

    ESRS開示の実態調査(2024年上半期)から見えた企業が抱える共通課題とは

    CSRD(企業サステナビリティ報告指令)のオムニバス草案が提出され、欧州の開示規則が変わる中、20…
  2. ESGフロントライン:潮流を読む~SEC気候開示規則の弁護を放棄ー規制後退の中で問われる企業の姿勢と対応

    2025-3-31

    ESGフロントライン:潮流を読む~SEC気候開示規則の弁護を放棄ー規制後退の中で問われる企業の姿勢と対応

    ※本記事は、ESG Journal編集部が注目のニュースを取り上げ、独自の視点で考察しています。 …
  3. 2025-3-27

    【GPIF発表】「優れた統合報告書」と「改善度の高い統合報告書」選定結果

    3月11日、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、国内株式の運用を委託している運用機関に対…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る