英政府、ネイチャーポジティブで漁業禁止や泥炭土壌改善策を導入

1月31日、英環境食糧農林省は4月から北海の英国海域においてイカナゴ漁を永久的に禁止すると発表した。

ツノメドリやネズミイルカに代表される絶滅の危機に瀕している海鳥や海洋哺乳類や、コダラやホワイティングなど商業的に重要な生物にとって、イカナゴは必要不可欠な食料源になっている。今回の閉鎖によって、海洋生息域全体に渡って生物の生態系を回復されることを狙う。

また、同政府は低地の泥炭土壌改善に700万ポンド(1.3兆円)を投与することを発表した。

英国において陸上最大の炭素貯蔵庫である泥炭地は、数世紀に渡って農業のために排水を続けられた。その結果、同国の低地泥炭地のわずか1%しか自然に近い状態で残っておらず、これにより排水された泥炭は、同国の泥炭全体から排出される温室効果ガス(GHG)の約88%を占める。

ケンブリッジシャー・フェンズやサマセット・レベルズなどの低地泥炭地帯で実施される34のプロジェクトは、政府資金を利用して低地泥炭地の水管理を改善し、気候変動への影響や洪水リスクに関する理解を深める。これらのプロジェクトには、テレメトリーなどの革新的な技術を使用して、景観全体の保水レベルを正確に管理するものも含まれる。

【参照ページ】
(原文)Nature recovery to be accelerated as the government delivers on measures to protect land and sea
(日本語参考訳)英政府、土地海域保護のためのネイチャーリカバリーを加速

関連記事

“導入事例へのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  2. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…
  3. 2024-3-26

    【さくっと読める】ESGスコアとは。基本的知識を解説。

    今月から、サスティナビリティ情報開示で関心の高いテーマについて、さくっと読める解説コラムを発行して…

ピックアップ記事

  1. 2024-4-18

    オーストラリア裁判所、グリーンウォッシュ訴訟でバンガードに有罪判決

    3月28日、オーストラリアの連邦裁判所は、バンガード・インベストメンツ・オーストラリアが、同社のE…
  2. 上場企業の40%以上がスコープ3排出量の報告を開始

    2024-4-15

    上場企業の40%以上がスコープ3排出量の報告を開始

    4月に発表した、投資データ・リサーチプロバイダーであるMSCIの新しいレポートによると、世界の上場…
  3. SBTi、ネット・ゼロ目標における炭素クレジットの役割拡大を認める

    2024-4-15

    SBTi、ネット・ゼロ目標における炭素クレジットの役割拡大を認める

    4月9日、科学的根拠に基づく目標設定イニシアティブ(SBTi)は、企業の環境持続可能な行動を気候変…

アーカイブ

ページ上部へ戻る