BASFとhydroGEOPHYSICSコンサルティング、新規採掘技術による銅の二次回収強化で提携

2月6日、化学世界大手独BASFとオランダ物理探査技術hydroGEOPHYSICSコンサルティング(HGI)は、鉱物処理、水力冶金、深井戸注入の専門知識を組み合わせることを目的とした独占的パートナーシップを発表した。 本提携は、HGIの物理学的技術を活用し、ヒープ内の回収率の低いエリアを特定することで、鉱業における銅抽出を最適化することを目的としている。銅抽出の大幅な向上を促進するために、BASFの新しいLixTRA浸出助剤を組み込んだ深井戸注入プログラムを設計・実施する予定。

伝統的なエンドユーザー市場とグリーンエネルギーへの移行の両方によって銅の需要が増加しているため、新しい鉱山の必要性が高まっている。 しかし、鉱石の品位低下、コスト上昇、ESG(環境・社会・ガバナンス)責任といった課題によって、中長期的な鉱山供給は制限されており、その結果、供給不足が大きく迫っている。

ヒープリーチプロセスは、低品位の鉱石をライナーの上に積み上げ、液化剤(通常は酸)をヒープに垂らし、銅を溶かして溶液にするもので、銅の抽出にコスト効率のよい方法を提供する。 しかし、ヒープが均一でないため、鉱石が圧縮され、液化剤の浸透が悪くなり、その結果、金属回収が最適でなくなることがよくある。

HGIは、ヒープの構造的構成要素を特徴付けるために最先端の物理学的技術を採用し、目標とするリクシビアント注入井戸の設計、操業、モニタリングを可能にしている。 BASFのLixTRA浸出助剤を添加することで、鉱石とリクシビアの接触が促進され、最終的に銅の溶解が促進され、金属回収が増加。 顧客のサイトでの最初の結果では、試験期間中に銅の回収率が20%増加したことが実証された。

【参照ページ】
(原文)BASF and hydroGEOPHYSICS Consulting, partner to enhance secondary copper recovery through novel mining technologies
(日本語参考訳)BASFとhydroGEOPHYSICSコンサルティング、新規採掘技術による銅の二次回収強化で提携

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    2024-11-18

    ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    サステナビリティを推進には新しい知見の収集が必須。しかし、必要なセミナー情報を見つけるのに時間がか…
  2. ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント

    2024-11-18

    ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント(再掲)

    サステナビリティ情報、非財務情報、ESGデータなど企業のサステナビリティの取り組みを示す情報は、投…
  3. 2024-11-15

    【PR】12/3 記念イベントESG評価スコア改善『S&Pに聞く!2025年に向けたCSA徹底解剖』 (オンライン)

    いつもESG Journal Japanをご覧いただきましてありがとうございます。 ESG評…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る