DHLグループ、ケルン市で燃料電池自動車(FCV)トラックの実証輸送を開始

DHLグループ、ケルン市で燃料電池自動車(FCV)トラックの実証輸送を開始

2月8日、ドイツの物流大手DHLグループは、ドイツ・ケルン市で燃料電池自動車(FCV)トラックの実証輸送を開始することを発表した。この実証期間は1年間に及ぶ。

DHLグループは、今回の実証において、自動車世界大手のドイツ企業であるフォルクスワーゲン傘下の特殊商用車製造会社であるPaul NutzfahrzeugeのFCVトラックを採用した。この車両は、メルセデス・ベンツの商用トラック「Atego」をベースに製造されており、トレーラー付きで約400km、トレーラー無しで約600kmの航続距離を誇る。

FCVトラックの運用においては、エネルギー世界大手の英国企業であるシェルが提供するFCVトラック向けの従量課金制プラットフォームである「Shell Hydrogen Pay-Per-Use」モデルが採用される。また、車両の整備に関しては、ドイツ・フレッヒェンにあるダイムラー・トラックの商用車センターで独占的に行われる。

DHLグループは、2030年までに二酸化炭素排出量を2,900万トン未満にまで削減することを中間目標として掲げており、今回のアクションもその一環である。今後、2024年には長距離輸送用の電気自動車(EV)トラックやFCVトラックでの実証プロジェクトをさらに展開していく予定である。

【参照ページ】
DHL Group deploying hydrogen trucks in Germany

関連記事

“ホワイトペーパーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-7-23

    シェルパ、東洋経済新報社とシステム連携契約を締結

    7月23日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社が開発・提供する企業向けESG情報開示支援クラウド…
  2. 2024-7-17

    GRI、新たにCSRD/ESRS開示のためのサポートサービスをリリース

    7月10日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新しいGRI-ES…
  3. 2024-7-17

    JCI、1.5℃目標に整合する2035年目標を政府に求める。216団体が賛同

    7月8日、気候変動イニシアティブ(JCI)は、「1.5度目標と整合する野心的な2035年目標を日本…
ページ上部へ戻る