IRENAのETAFプラットフォーム、資金コミットメントが5,700億円超え

12月5日、国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は、新たに4社のパートナーが加わったことにより、発展途上国でのエネルギー移行促進マルチステークホルダー型気候変動ファイナンスプラットフォーム「Energy Transition Accelerator Financing(ETAF)」に対する資金コミットメントは40億5,000万ドル(約5,700億円)に達し、COP28の当初の目標を4倍以上上回ったと発表した。

アラブ首長国連邦(UAE)の支援を受けて2021年に設立された本プラットフォームは、途上国における国家決定貢献(NDC)に貢献する再生可能エネルギープロジェクトを拡大すると同時に、エネルギーアクセスと安全保障の強化を通じて地域社会に利益をもたらし、経済発展を促進することを目的としている。

COP28では、欧州復興開発銀行(EBRD)、HSBC、国際金融公社(IFC)、多国間投資保証機関(MIGA)との協力協定がIRENAと締結された。

合意に基づき、EBRDはプラットフォームに最大10億ドル(約1,400億円)を約束した。 IFCは最大10億ドル(約1,400億円)、 HSBCは最大2億ドル(約300億円)。MIGAは、選択されたETAFプロジェクトに対して保証とリスク軽減商品を提供する。

イベント中、2023年初めにETAFに2億5,000万ドル(約350億円)の拠出を約束したOPEC基金は、プラットフォームに申請する適格プロジェクトに技術支援を提供することを目的とした追加の補助金40万ドル(約6,000万円)を約束する補足協定に署名した。

本発表は、エミレーツ開発銀行がETAFに3億5,000万ドル(約500億円)を拠出、イスラム開発銀行が2億5,000万ドル(約350億円)を割り当て、イスラム投資輸出信用保険会社がリスク回避商品を提供するなど、いくつかの重要な協定に署名した数日後に行われた。

ETAFプラットフォームは現在合計13のパートナーに達している。ETAF の他の主要パートナーには、アブダビ開発基金、アジアインフラ投資銀行、マスダール、スイス RE、OPEC 基金、米州開発銀行が含まれる。

【参照ページ】
(原文)Renewables Receive Major Boost with Pledges to IRENA’s ETAF Platform Exceeding USD 4 Billion
(日本語参考訳)IRENAのETAF プラットフォーム、資金コミットメントが5,700億円超え

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
  3. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…

ピックアップ記事

  1. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  2. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …
  3. 2025-8-18

    金融庁、EDINET新タクソノミ案公表 27年版ではサステナ情報開示も検討

    8月8日、金融庁は企業の有価証券報告書などで利用される電子開示システム「EDINET」の基盤となる…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る