中国、石炭容量関税メカニズムを確立

11月10日、国家発展改革委員会と国家エネルギー管理局は、共同で「石炭容量料金メカニズム設立に関する通知」を発表した。2024年1月1日以降に石炭容量料金メカニズムを設立し、石炭火力発電の2部制料金政策を実施することを決定。 安全で安定した電力供給を保証し、新エネルギー源の加速的発展とエネルギー源のグリーン・低炭素転換を促進する。

同委員会は、中国の2022年の再生可能エネルギー新規設備容量は120GWで、発電量は20万GWhに及ぶと説明。新規発電量のうち3分の2を占めるとした。中国での再生可能エネルギー設備容量は急速に成長すると予測しており、容量市場を創設して調整電源としていくとした。

容量市場の創設に際しては、石炭火力発電所の運転コストを、減価償却費、人件費、修繕費、金融費等の固定費と、石炭燃焼費等の変動費に区分し、固定費は容量市場での収入で、変動費は売電での収入で賄っていく2部料金体系に移行する。従来は売電のみ1部料金体系だった。

容量市場の価格は、石炭火力発電ユニットの固定費の一定割合を回収する方法で算出する。固定費水準は全国一律で1kW当たり330人民元と設定。それに基づき、2024年から2025年は固定費の約30%を回収する水準として1kW当たり100人民元。2026年以降は50%以上に引上げ、1kW当たり165人民元とする。

石炭火力発電所に関しては、国家規格を満たす一般の石炭火力発電所全てが容量市場の対象となる。一方、国家計画に沿わない石炭火力発電所や、柔軟な調整能力を持たないものや、適切な環境基準を満たさない等の国家要件を満たさないものには適用しない。また、容量市場の査定も行われ、石炭火力発電設備が発送電指示に基づき、申告された最大出力を提供できなかった場合、その回数に応じて容量市場収入が減額される。

【参照ページ】
(原文)国家建立煤电容量电价机制
(日本語参考訳)中国、石炭容量関税メカニズムを確立

関連記事

“ホワイトペーパーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-7-23

    シェルパ、東洋経済新報社とシステム連携契約を締結

    7月23日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社が開発・提供する企業向けESG情報開示支援クラウド…
  2. 2024-7-17

    GRI、新たにCSRD/ESRS開示のためのサポートサービスをリリース

    7月10日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新しいGRI-ES…
  3. 2024-7-17

    JCI、1.5℃目標に整合する2035年目標を政府に求める。216団体が賛同

    7月8日、気候変動イニシアティブ(JCI)は、「1.5度目標と整合する野心的な2035年目標を日本…
ページ上部へ戻る