Business for Nature、「自然戦略ハンドブック」を発表

11月8日、自然破壊からの回復と生態系保護のための包括的アクションを求める国際的な連合体Business for Natureは、「自然戦略ハンドブック」を発行した。ネイチャーポジティブに関するガイドラインやアクションをまとめている。

本ハンドブックは、EUの企業サステナビリティ報告指令(CSRD)、自然関連財務開示タスクフォース(TNFD)、科学的根拠に基づく目標ネットワーク(SBTN)、NA100等のフレームワークや開示要件、持続可能な開発のための経済人会議(WBCSD)の「ネイチャーポジティブ・ロードマップ」に準拠している。

同ハンドブックは、自然再生に関するハイレベルのビジネスアクション・フレームワーク「ACT-D」の概念を中核に据えており、ACT-Dの4つのステップについて具体的な作業を解説している。各ステップで活用できるツール類も整理した。

【参照ページ】
(原文)Leading organizations release essential new guidance to help companies develop and publish nature strategies
(日本語参考訳)Business for Nature、「自然戦略ハンドブック」を発表

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-8-28

    環境省「ネイチャーポジティブポータル」開設、生物多様性回復へ情報集約

    8月18日、環境省は、生物多様性の保全と回復を目指す「ネイチャーポジティブ」の実現に向け、関連情報…
  2. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  3. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る