ウールワース、Goterraと協働し食品廃棄物処理に取り組む

8月3日、豪小売大手ウールワースとバイオテクノロジーの新興企業Goterraは、豪シドニーのウェザリル・パークに生ごみ処理施設「マゴット・ロボット」を設置し、協働で食料廃棄に取り組むと発表した。

同処理施設は、アメリカミズアブの幼虫を活用し、輸送コンテナ規模の生ごみを24時間で95%分解する。本プロセスは、副産物として貴重な有機肥料と栄養価の高いタンパク質ミールを生み出し、循環経済を支える。また、廃棄物をその場で処理することで、遠方から廃棄物処理場まで輸送する必要もなくなる。

ウールワースは今後、シドニー全域の店舗から出る食品廃棄物を「マゴット・ロボット」に送る。マゴット・ロボットは24時間365日稼働し、毎週100トン以上の生ごみを処理する。施設内の温度、水分、廃棄物のレベルはセンサーで追跡され、自動的に条件を調整して消化を最適化する仕組みとなっている。

同社は2020年から、Goterraの技術をオーストラリア首都特別地域(ACT)の店舗で小規模試験的に利用している。今回、シドニーで大規模な導入に踏み切った。

【参照ページ】
(原文)Maggot ‘robots’ helping Goterra and Woolworths work towards zero food waste
(日本語参考訳)ウールワース、Goterraと協働し食品廃棄物処理に取り組

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-10-2

    バイデン政権、AI企業8社から責任あるAI開発コミットメントを確保

    9月12日、ジーナ・ライモンド米商務長官、ジェフ・ザイアンス・ホワイトハウス首席補佐官は、AI企業…
  2. BASF

    2023-10-2

    BASF、SABIC、LINDE、電気加熱蒸気分解炉の実証プラント建設で最終段階に到達

    9月12日、化学大手独BASF、石油化学大手サウジ基礎産業公社(SABIC)、化学大手英LINDE…
  3. 2023-10-2

    アサヒとソフトバンク、飲料水の自動運転配送サービスの実証を開始

    9月12日、アサヒ飲料とソフトバンクは、清涼飲料水の自動運転配送サービスの事業化に向けた検証を開始…

アーカイブ

ページ上部へ戻る