LSEG、 Siglarと提携 荷主の船積み意思決定に炭素コストを組み込むことを可能に

LSEG、 Siglarと提携し、荷主の船積み意思決定に炭素コストを組み込むことを可能に

7月27日、ロンドン証券取引所グループ(LSEG)は、LSEGのデータ、ニュース、分析、生産性向上ツール「ワークスペース」を活用し、企業が海運の低炭素化オプションを評価できるようにすることを目的に、海運排出量分析会社Siglar Carbonと合意したと発表した。

LSEGによると、EUは排出量取引制度(ETS)を拡大する準備を進めており、そのキャップ・アンド・トレード方式による炭素価格決定プログラムに海運部門も含めることを決定した。EUは最近、2024年1月から海運を含む新たなセクターをETSに含める計画を発表したが、炭素排出のコストを考慮しない船主、用船者、貿易業者にとってはコスト増となる。

両社の分析によると、貿易業者や用船者の炭素排出コストは、炭素効率に優れた船舶や航路計画を選択することで、50%も削減できるという。

ノルウェーを拠点とするSiglarは、ビッグデータと分析を活用し、海運業界におけるCO2排出量削減のための知見を提供している。今回の契約は、Siglarの排出量に関する知見と炭素市場および業界の排出量分析を組み合わせることで、ユーザーが商業海運の意思決定におけるカーボンフットプリントを理解、予測、改善し、関連する炭素コスト・エクスポージャーをコントロールできるよう支援するものである。これにより、データによって最も炭素効率の高い海運代替手段を見つけることができる。

【参照ページ】
(原文)Emissions insights could cut EU-mandated carbon costs of shipping by 50%
(日本語参考訳)LSEG、 Siglarと提携 荷主の船積み意思決定に炭素コストを組み込むことを可能に

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. SBTi、気候目標の基準設定と検証部門を分離し、信頼性を高める

    2023-9-20

    SBTi、気候目標の基準設定と検証部門を分離し、信頼性を高める

    9月13日、企業の環境サステナビリティ行動を気候変動の抑制という世界的目標に合致させることに焦点を…
  2. EU委員会、すべての金融商品にサステナビリティに関する開示を義務付けることを検討

    2023-9-20

    EU委員会、すべての金融商品にサステナビリティに関する開示を義務付けることを検討

    9月14日、EU委員会は、持続可能な金融情報開示に関するコンサルテーションを開始すると発表した。 …
  3. マース、2030年までにバリューチェーン全体で排出量半減を約束

    2023-9-19

    マース、2030年までにバリューチェーン全体で排出量半減を約束

    9月14日、スナック菓子、食品、ペットケア製品を提供するマースは、2030年までにバリューチェーン…

アーカイブ

ページ上部へ戻る