欧州委員会、サステナビリティ・レポートの規制を緩和

欧州委員会、サステナビリティ・レポートの規制を緩和

6月12日、欧州委員会は、EUが制定を予定している「企業持続可能性報告指令(CSRD)」に基づき、企業が持続可能性に関連する影響、機会、リスクについて報告するための規則および要件である「欧州持続可能性報告基準(ESRS)」の一連の変更案を発表した。

欧州委員会の提案は、7月7日まで受け付けている新ルールに関する意見を求めるコンサルテーションとともに、委任法案として発表された。

最も重要な改正点は、Scope 3バリューチェーン排出量などの一部の主要な持続可能性要因の段階的導入期間を延長することにより、中小企業や初めて報告する企業の負担を軽減する提案と、すべての企業が重要な持続可能性要因に特化して報告できるようにする規則である。

CSRDは、2024年初頭から適用を開始する予定で、現在のEUの持続可能性報告の枠組みである2014年非財務報告指令(NFRD)を大幅に更新することを目的としている。新規則では、サステナビリティの開示が求められる企業数を現在の約12,000社から50,000社以上に大幅に拡大し、企業が環境に与える影響、人権や社会的基準、サステナビリティに関するリスクについて、より詳細な報告要件を導入する予定である。

EU委員会の委任法は、欧州財務報告諮問グループ(EFRAG)が2022年11月にESRSの草案を提出したことを受けたものである。EUが過半数を出資する民間団体であるEFRAGは、2020年6月に欧州委員会から、NFRDの改訂の一環として、EUの新しい持続可能性報告基準を準備するよう委任された。2021年5月には、EFRAGはCSRDの報告基準を作成するよう要請された。

EFRAGの提出後、EU委員会は規制当局や加盟国の持続可能な金融グループと協議を行い、「EFRAGが提出した基準案はCSRDのマンデートを幅広く満たし、欧州グリーンディールの文脈で意図した政策目標を達成するだろう」と確認しつつ、特に初めて報告する人にとって、一部の報告要件の「困難な性質」についていくつかの懸念を提起している。欧州委員会の更新は、これらの要因を考慮し、また、CSRD規則の遵守に必要なコストの削減を支援することを目的としている。

欧州委員会の提案は、中小企業の報告負担を軽減するため、基準を適用する初年度の従業員数が750人未満の企業に対し、Scope3の排出量データ、および労働条件や均等待遇などのテーマを含む「自社の労働力」の開示を省略し、最初の2年間は生物多様性やバリューチェーンの労働者、影響を受けるコミュニティ、消費者に関する開示の省略を認める。

また、すべての企業に対して、気候変動以外の環境問題に関連する予想される財務的影響に関する情報、および一部の「自社の従業員」に関するデータポイントの開示に1年延長することを提案している。

欧州委員会の草案における重要な変更点の一つは、一連の一般的な開示を除くすべての開示要件を重要性評価の対象とすることで、企業が自社の事業にとって重要であると考えるサステナビリティ要因に絞って報告することを効果的に可能にするという提案である。欧州委員会は草案の中で、”この措置は事業者の負担の大幅な軽減につながることが期待され、基準が比例的であることを保証するのに役立つ “と述べている。

欧州委員会の草案における追加提案には、生物多様性移行計画を含む一部の開示を任意とすること、ISSBやGRIといったグローバルな基準設定イニシアティブとの相互運用性を確保するための措置、その他の技術的修正も含まれている。

欧州委員会によると、欧州委員会の提案は、EFRAGの提案と比較して、段階的導入期間中に約12億ユーロ(約1,806億円)、年間ベースで2億3000万ユーロ(約364億円)のコスト削減をもたらすと予想している。

欧州委員会の草案発表後、持続可能な金融団体は、新たな提案がCSRDの有効性に悪影響を及ぼすと警告した。欧州の持続可能な責任投資団体Eurosifは、「EFRAGが公表した最終勧告に比べ、野心が大きく後退している」とし、特に重要性評価に関する修正案を批判し、「非常に懸念する」とする声明を発表した。

【参照ページ】
European sustainability reporting standards – first set

関連記事

“導入事例へのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  2. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…
  3. 2024-3-26

    【さくっと読める】ESGスコアとは。基本的知識を解説。

    今月から、サスティナビリティ情報開示で関心の高いテーマについて、さくっと読める解説コラムを発行して…

ピックアップ記事

  1. 2024-4-18

    オーストラリア裁判所、グリーンウォッシュ訴訟でバンガードに有罪判決

    3月28日、オーストラリアの連邦裁判所は、バンガード・インベストメンツ・オーストラリアが、同社のE…
  2. 上場企業の40%以上がスコープ3排出量の報告を開始

    2024-4-15

    上場企業の40%以上がスコープ3排出量の報告を開始

    4月に発表した、投資データ・リサーチプロバイダーであるMSCIの新しいレポートによると、世界の上場…
  3. SBTi、ネット・ゼロ目標における炭素クレジットの役割拡大を認める

    2024-4-15

    SBTi、ネット・ゼロ目標における炭素クレジットの役割拡大を認める

    4月9日、科学的根拠に基づく目標設定イニシアティブ(SBTi)は、企業の環境持続可能な行動を気候変…

アーカイブ

ページ上部へ戻る