Gold Standard、バイオマス発酵の新しい方法論に関するパブリックコンサルテーションの開始

5月11日、国際環境NGOであるGold Standardは、二酸化炭素の回収と地中貯留を伴うバイオマス発酵の新しい方法論に関するパブリックコンサルテーションの開始を発表した。これは、地中貯留を伴う二酸化炭素除去(CDR)に関する初のGold Standardの方法論である。

この方法論は、再生可能なバイオマス(バイオエタノールや飼料製品の製造など)の発酵からCO2を回収し、パイプラインで輸送し、安全な地下地層に注入するプロジェクトを対象とするものである。

方法論には、プロジェクトの適格性を判断するための適用基準や、回収・貯留によって除去されたCO2を正確に測定・検証するためのモニタリング・定量化プロトコルが含まれている。これにより、CO2が大気から正常に除去されたことが確認される。

これは、世界最大の炭素除去プロジェクトの開発者であるSummit Carbon Solutionsによって開発されたもので、環境保全、セーフガード、利害関係者の関与、持続可能な開発に関するGS4GGの厳格な要件に準拠している。

Gold Standardは、同社の厳格な要件を満たす技術やプロジェクトのみを支援することを約束する。同社は、化石燃料の回収や生産の強化や長期化につながる、回収したCO2の使用や貯蔵を伴う技術やプロジェクトは支援しない。

【参照ページ】
(原文)New Carbon Dioxide Removal Methodology Launched for Consultation
(日本語参考訳)新しい二酸化炭素除去方法論について、コンサルテーションを開始しました。

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-9-11

    ESMA、第2回リスク監視報告書を発表し、ESG投資の減速を指摘

    8月29日、欧州証券市場監督局(ESMA)は2024年の第2回リスク監視報告書を発表した。同報告書…
  2. 2024-9-11

    Microsoft、EDPRと20年間の再生可能エネルギー購入契約を締結

    8月26日、再生可能エネルギー生産会社のEDP Renewables(EDPR)は、Microso…
  3. 2024-9-11

    気候技術企業のCarbon Caputure、DACプロジェクトの一時停止を発表

    8月30日、気候技術企業のCarbon Caputureは、新たに声明を発表し、現在の同社の計画に…
ページ上部へ戻る